見出し画像

シティリーグS1,S2 予選4勝 アルセウスグレンアルマ

こんにちは、とひと申します。今回はシティリーグ2024のS1、S2でアルセウスグレンアルマを使用し、それぞれ4勝1敗という上出来すぎる成績を残せたので、構築や回し方等を簡単に紹介していこうと思います。
Eレギュがもう落ちてしまいますがほとんど採用されていないため、新環境でも戦えると思います。


はじめに

このデッキはゆうぽろさんによって作られたマイナーデッキをほぼそのまま使用したものとなっており、このデッキを握りたいと思うのであればそちらのnoteを購入した方がいいです。アルセウスグレンアルマの全てが載っている教科書になっています。
おすすめの読み方としてはそちらのnoteを購入した後にこちらを読むと、他に使っている人の考え方も知ることができ、よりアルセウスグレンアルマに詳しくなれると思います。

デッキレシピと戦績

シーズン1の構築

f1FVVF-E1K1WR-wVVkw5

1回戦 エヴォリザ 先攻 勝ち
2回戦 信号ルギア 後攻 勝ち
3回戦 ロスギラ  後攻 勝ち
4回戦 カビゴンLO 先攻 勝ち
5回戦 フュージョンミュウ 後攻 負け
決勝トナメ サーナイト 後攻 負け
予選で4-1、6位通過からのトナメ1没でベスト8に入った構築です。
他のアルセグレンアルマと比べて特別なカードといえばヒスイのヘビーボールとメロコ辺りかなと思います。

シーズン2の構築

51FVb5-9ypXEt-1FkFFk

1回戦 ピジョリザ  後攻 勝ち
2回戦 ミライドン  先攻 負け
3回戦 ウミトリオLO 先攻 勝ち
4回戦 ロスギラ   先攻 勝ち
5回戦 ピジョリザ  先攻 勝ち
予選4-1、勝手累点の3点差で惜しくも9位になり予選落ちした構築です。
シーズン1と変わった所は結構ありますが、一番は雪道とクララの有無かなと思います。

このデッキの動き方

1.アルセウスで攻撃
 アルセウスを並べ、トリニティノヴァを宣言します
2.場に炎エネルギーが貯まる
 バトル場が倒されないと判断したらバトル場に3枚加速しても大丈夫です
3.そのターン攻撃するアタッカーをバトル場に出す
 次のターン以降、相手に合わせてアタッカーを準備しましょう
4.グレンアルマの特性ひおくりでバトル場に炎エネルギーを供給して攻撃
 ひおくりは自分の番に何回でも使えるので必要な分だけ送りましょう

基本的にこの繰り返しです。
アルセウスVSTARは優秀な特性と技から安定感はあるものの、トリニティノヴァの打点が低いためデッキパワーが低くなってしまいます。このデッキではそこから安定感を少し落とし、他のカードでデッキパワーを底上げしたようなデッキです。

このデッキの強み

できることが多い

盤面にエネルギーがあればベンチ狙撃、青天井などできることが多いので、相手からしてみれば入っているかわからないカードを色々ケアしなければなりません。

縛られない

これが他のデッキにはない、一番の差別化できる部分だと思います。
グレンアルマの特性ひおくりは何回でも使えるため、ビーダルを縛ってツツジロストマインをされても、エネルギーがあれば盤面だけで解決できます。
そのためコントロール系統のデッキには無類の強さを持ち合わせます。シティリーグで勝率の高いカビゴンLOにまず負けないのはほんとに偉いです。

デッキとしてあまり有名ではない

最近では入賞報告をちらほら見かけますが、環境デッキに食い込んでくるレベルではなく、このデッキ自体を知らない人や知ってはいるがこの対面をやったことがない人がほとんどです。
環境デッキと戦う際は対面の理解度で一方的にアドを稼げます。

レギュ落ちの影響を受けない

これはデッキの強みではありませんがこのデッキ、ほとんどのカードがFマークとGマークなのでEマークがレギュ落ちしても問題なく遊べます。

このデッキの弱点

もちろんこのデッキも最強ではありません。アルセグレンアルマの弱点をいくつか紹介します。

青天井火力に弱い

これは耐久寄りの進化ex、VSTAR、VMAXデッキに共通している部分になりますが、サーナイトやパオジアン等の青天井はかなり厳しいです。
このデッキで一番耐久があるのはグレンアルマexになりますが、水弱点のせいで対パオジアンには役に立ちません。サーナイトにはブーエナ古代がついたほえさけぶでベンチのアルセウスVSTARがやられてしまいます。

後攻が弱い

このデッキの後攻1ターン目の一番強い動きがトリニティチャージで、他の環境デッキに比べるとどうしても見劣りします。
最近は後攻を取るデッキが増えてきましたが、苦手なサーナイトやパオジアンは先攻を選ぶため、じゃんけんは全力で勝ちましょう。

要求が高い

アルセウス系統の中では盤面の要求値が高く、雪道やジャッジマンなどの妨害カードを積極的に採用できません。
また、スターバースは基本的に展開に使ってしまうため、ビーダルを倒されると終盤に欲しいピン差しカードに触れないことが多々あります。
ただ盤面が完成した時の破壊力はアルセウス系統の中では頭一つ抜けているので、上振れ要素もあるアルセウスデッキと思ってください。

得意対面と苦手対面

今環境にいるデッキを得意対面の順に並べると
有利
カビゴンLO    ビッパでスタートしなければほぼ勝ち
リザードン  グレンアルマexが強い
ルギア    先攻で暴れられると負けるが大体有利に戦える
トドロクツキ かがリザ最強
五分
ロスギラ   グレンアルマに滝壺を使わずにいられるかがカギ
サーフゴー  相手の回り次第で勝率が大きく変化
ミライドン  序盤で崩されると捲りきれない
インテウーラ ミュウexでウーラオスを倒せるとアツい
不利
ロスバレ   マナフィおかれると厳しく、カイオーガまで入ると勝てない
サーナイト  セイボリーでワンチャンつかみにいく
ミュウ    雪道で手札干渉されるのも280エコーもつらい
パオジアン  ビーダルを倒して手札干渉でお祈りするしかない

体感これくらいの感じです。
環境デッキと同じかそれ以上の有利対面を持っているといっても過言ではないと思います。
あまり見ないデッキだとガケガニ、ガブリアスex辺りには勝てません。

アタッカー紹介 メジャーカード編

アルセグレンアルマに採用されている主力アタッカーを紹介します。
このデッキと対面した時は採用されていると思っていた方がいいです。

アルセウスVSTAR

使用対面:全て

このデッキにおいて、ほぼ全ての試合で使うことになる唯一のポケモンです。トリニティノヴァを打って盤面に次の攻撃のためのエネルギーを用意します。
アルセウスVSTARが登場してからずっとこのカードを使っていますが、相手だけ火力高くね?と何度思ったことか,,,

かがやくリザードン

使用対面:VSTAR、たねexで戦うデッキ

こちらも色々な対面で使うことになる主力アタッカー、かがやくリザードンです。
前述のとおりこのデッキは縛ることが出来ないので盤面が整ってボールが余ったら取り敢えずベンチに出して大丈夫です。
VSTAR対面はベルトを持たせておけば、相手のサイド2-2-2プランを崩すことが出来るので火力のロスギラやルギアにも戦えます。
ミライドンやトドロクツキ対面などのたねex・V対面はサイド2枚取られてからはできるだけこのポケモンで戦います。相手からしてみれば1-2交換をされることになるので順当に動けば楽に戦えます。
ダブルターボエネルギーと相性がいいのも強いです。

マフォクシーV

使用対面:2体狙撃が強いタイミング

このデッキも知られてきてたまにマナフィを置かれるようになりましたが、一応びっくり枠になります。
非エク対面にしか使わないのかと思いきや、アルセウスの火力が低いため意外と色々な場面で使ったりします。
このカードがなければこのデッキが成り立たないくらいには強いカードです。一応ダブルターボエネルギーを貼れば2個分として扱うのでロストに炎エネルギーを送らなくて済みます。

グレンアルマex

使用対面:リザードン、サーナイト、耐久に自慢のあるデッキ

このデッキの最大耐久と最大火力を兼ね備えるアタッカーになります。火力の倍率はディアルガと同じです。
基本的にこのデッキは炎エネルギーが8~10枚のため、頑張ればリザードンexを倒せる360ダメージを望めます。
実質HPが340なのでリザードンの攻撃を耐えながらワンパン火力を見込めるのが魅力です。

ミュウex

使用対面:ロスギラ、インテウーラ

あまり使用頻度は高くありませんが環境トップのギラティナの技をコピーしたり、水と闘の組み合わせにより弱点で攻撃してくるインテウーラのウーラに対して使用するアタッカー。
アタッカー性能だけで見ると抜いてもよさそうですが、リスタートで引きに行く動きが強いので外せない1枚。一応ダブルターボエネルギーで攻撃できます。

テツノカイナex

使用対面:サーナイト、ロスバレ、HPの低い非エクデッキ

採用率自体は高くないですが警戒が必要なのでこちらも。
マフォクシーVを警戒されてマナフィを置かれるようになっても2枚取りができるアタッカーになります。このカードを採用する場合ルミナスエネルギーを採用する必要があるので、ルミナスエネルギーが見えたらこのカードが100%入ってます。
テツノカイナを入れて回したことがないので使用感はわかりませんが、結果を残している人がいるのと単体で確実に強いカードではあるので採用してもいいと思います。

相性のいいトレーナーズ

スターバースがあるのでピン差しとの相性はいいですが、終盤まで残せるデッキではなく博士を多投してたりビーダルラインが1-1の都合上、終盤に強いピン差しカードは基本的に引けないと思って立ち回った方がいいです。
その中でもあったら便利なピン差し、2積みおすすめカードを紹介します。

メロコ

エネルギーがついたアルセウスVがやられた後、次のターンに攻撃できる可能性が増えたりエネルギーが足りなくなった時に不可能を可能にする1枚になります。
スターバースで持ってくる選択肢にもなります。

ロストスイーパー

ペパーやタウンデパートの登場や道具そのものが強化されている今、このカードはかなり強い1枚になると思います。
体力増強系はダメージを与えた後に使ってもいいためこのターンに引かなければならないカードではなく、相性がいいと言えます。

キャプチャーアロマ

アルセウス系統ご用達のキャプチャーアロマはこのデッキとも相性がいいです。個人的には結構好きなカードですが、コイントス次第でしょーもないこともあるので採用しても2枚が限界に思えます。

ヒスイのヘビーボール

結構色々なたねポケモンが必要だったり、カルボウが1枚でも落ちると戦術の幅が狭まることから個人的には採用したい1枚です。ただ、サイドから拾える確率はそれほど高くないので採用しなくてもいいカードではあります。

こだわりベルト

V、VSTARを1撃で倒すため絶対に外せない1枚です。
ロスギラとやるときはかがリザに持たせて放置するだけでよかったですが、新環境でロストスイーパーの採用が増えそうなのがネックになります。

災いの箱

サーナイトやパオジアンに抗えるようになる1枚。苦手対面に強いカードではあるため優先的に採用されそうではありますが、この1枚で有利不利が覆るレベルにはならないのが微妙な点となります。

レギュ落ちについて

今がEレギュのレギュ落ち直前ということで、落ちた後の話をします。全然的外れな予想をしていたらごめんなさい。

環境の立ち位置

先程の有利対面と不利対面の表を見てみましょう。

有利
カビゴンLO リザードン ルギア トドロクツキ 
五分
ロスギラ サーフゴー ミライドン インテウーラ 
不利
ミュウ サーナイト ロスバレ パオジアン

ここからレギュ落ちによりミュウとインテウーラがデッキとして組めなくなり、サーナイトは被害甚大で数を減らすと予想されます。
ミライドンもピオニーはなくなるため序盤のスピードが落ちそう、ロスバレからはカイオーガが飛んでこない。
正直これ以上ない追い風だと思います。
パオジアンだけ数が増えそうですがそれ以上に苦手対面が減るため戦いやすくなると思われます。

エーススペック

現状の選択肢としては4択になりますが実質プライムキャッチャーかマキシマムベルトの2択です。
個人的にはアルセウスでたねexを倒せるようになるマキシマムベルトの方が強そうに感じています。プライムキャッチャーもかなり強いと思うのでどちらも試してみて決めればいいと思います。

デッキレシピ

というわけでレギュレーション変更後のデッキはこんな感じになると思われます。争う枠としては炎エネルギーの9枚目とキャプチャーアロマ2枚の枠がロストスイーパー2枚目、ジェットエネルギー、ボス3枚目、他のドロサポ辺りになると思います。

f5fdkV-CrbO45-Fd1kFk

さいごに

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。
二番煎じになってますが、ある程度結果を残せた思い入れのあるデッキなのでnoteに残させて貰いました。
Fレギュ環境でも活躍できると思うので、興味があれば使っていただけると嬉しいです。

おまけ アタッカー紹介~マイナーカード編

最後に自分が採用していたor採用を検討していたアタッカーを紹介します。
炎タイプはクセのあるアタッカーが沢山います。
ここまで読んで疲れてなければぜひ読んでみてください。

かがやくヒードラン

このカード自体はこのデッキと相性がよくて強いです。しかし、このカードを採用してしまうとかがやくリザードンが採用できません。151が発売されたころのロスギラが強かった時代は採用していましたが、たねexが躍進している今の高速環境だとヒードランは厳しく、どうしてもリザードン優先になってしまいます。ただベンチにいるときの圧が強く、時間が経てば無視できない最強のアタッカーになるので採用圏内ではあります。

エンテイV

少ないエネルギーでお手軽に火力が出るアタッカーになります。
最初のターンに手貼りができなかったりしてもこのポケモンなら攻撃することができます。220点を割と簡単に出せるのは他にはない強みです。

ファイヤー(フレアフロート)

逃げるエネルギーが0なのとベンチ狙撃できる点が優秀です。ただ、逃げ0を生かすとなると常にベンチに置いておかなければならず、そうなるとマナフィを置かれてしまいマフォクシーが通せなくなるので採用できませんでした。ベンチにしかダメージが入らないのでマナフィを置かれると完全に置物になります。

ファイヤー(れっかのつばさ)

足りない打点を少ないエネルギーで補うことができたり、後攻1ターン目の動きに幅が出ます。
90点では足りない場面が多いのと1ターン目に攻撃する要求が高いため採用には至りませんでした。

ファイヤー(フレアシンボル)

3種類目のファイヤーになります。マフォクシーの火力が上がり、サーフゴーexをワンパンしたりバトル場のかがゲコを倒せます。マフォクシーのほかに炎タイプのアタッカーを追加するならありだと思います。

イーユイ

お手軽140点で逃げエネも軽いアタッカー。
個人的にはこのカード結構評価をしていますが考察、練習する時間がなかったので採用しませんでした。

ドラピオンV

ほぼミュウ専用機ですが、一応サーナイトexをワンパンするなど普通に190点で攻撃もできます。
かがやくヒードランを採用している場合は採用してもいいかもしれません。

アヤシシV

急に飛んでくる青天井火力で、採用していたタイミングはありましたがグレンアルマexが登場してからは立場がなくなってしまいました。
ダブルターボエネルギーも動かせるので理論値自体はこちらのほうが高いです。

オドリドリ

ダメカンばら撒きはめちゃくちゃ強いですが、5個はさすがに少なすぎるので採用には至らないと思います。

ウッウ

博士の研究をアクロマの実験に変えてロストスイーパーやロストシティを採用すればエネなしで足りない打点を補えるのではと思い試してみたポケモン。アクロマのドローでは要求が足りない場面が多発したのといつベンチに置けばいいのかわからなかったので断念しました。

kbFFk5-NuqLX9-VkkVb5

形にするとこんな感じになります。ハイパーボールのコストがなくなるのが一番苦しい点でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?