見出し画像

灯油廃棄が有料化してたという話。

2020年11月の目標でもある、メルカル出品の準備中です。
使わなくなった石油ファンヒーターがあるので、処分する予定。
ただ、古い灯油がまだ残ってました。

いつも近くのガソリンスタンドで廃棄してもらってたんですが、当時は無料で廃棄してもらってました。
それが有料になっていたという話です。

こんにちは。
処分沼にハマっているフリータンス とどすぺです。

画像1

ご覧の通り、廃油処理料として1,100円もかかっています。
かなりの出費。
もうちょっと足せば、灯油が18L買えちゃいますよね。

店員さんに聞いたところ、今年から廃油処理業者から有料になるとの連絡があったそうです。
廃油量に関係なく、一律1回の廃油処理料が1,100円だそうです。

おそらく地域や、お店によるものだとは思います。
ただ全体的にそんな流れになるのかな~なんて思ってます。

まぁ考えてみれば、廃油処理にもお金がかかるわけで、無料だったのがおかしかったのかなとも思います。

ということで、灯油はシーズンが終わるまでに使い切りましょう!
という結論になりました。

灯油廃棄までの経緯

これだけだと、ちょっと味気ないので、廃棄するまでの作業も書いておきます。

古い灯油は使ってはいけないのか?

まず、「古い灯油は使えないのか?」ということで調べてみました。
取説には「古い灯油は故障の原因になるので、使用しないでください」という説明がありました。
メーカーでは推奨されていません。

ほかにも調べてみると、やはり劣化している可能性が高いので、使わない方がいいとのことです。
不完全燃焼で危ないですし、故障の原因にもなるので、ケチらずに古い灯油は廃棄するのが1番です。

石油ファンヒーターに残っている灯油を取り除く方法

では、石油ファンヒーターの中に残っている灯油をどうやって取り除けばいいのか?
ひたすらポンプで吸い取ります。

自治体によっては新聞紙などに染み込ませて、燃えるゴミとして出せるところもあるようですが、僕のところの自治体では不可だったので、ポンプで吸い取って廃棄するしかありませんでした。

固形化して廃棄なんて記事もありましたが、固形化させるためには油を温めないといけないので、灯油を温めるのは危険なためNGです。

石油ファンヒーターの取り出しタンクの中身は簡単に吸い出せます。
ただ底に溜まっている固定タンク内の灯油はちょっと面倒。

固定タンクの上にフィルターがあるので、まずそれを取り外します。
そのフィルターも汚れているので、新しい灯油で軽く洗う必要があります。
捨てるだけなら洗わなくていいですが、メルカリで出品予定なので、綺麗にします。

洗うと言っても、不純物を取り除くだけなので、すすぐ感じです。
僕の場合は2Lのペットボトルを半分に切って、新しい灯油を少し入れてそこでジャブジャブすすいだ感じです。

簡単に綺麗になりますし、不純物も取れます。
あとはタンクの底の古い灯油を吸い出すだけ。

これもポンプを使って吸い出します。
ただポンプの先端って、斜め切りされてますよね。
これが非常にやりにくい。

僕の場合は新しい灯油を入れて、再度使い切って綺麗な状態にしようと思ったので、多少残っていても問題なしでした。
完全に吸い出したい時は、ポンプの先端をカットして、平らにするといいと思います。

あ、ちなみに電動式ポンプだと、石油ファンヒーターの取り出しタンクや固定タンクに先端が入らないので注意が必要です。
僕は慌てて100円で手動式のポンプを買いました。

あとは固定タンクからポンプで灯油をある程度吸い出して終わりです。

新しい灯油を3Lほど入れて、石油ファンヒーターをベランダに置いてひたすら燃焼させました。
多少古い灯油は残ってましたが、新しい灯油と混ざって問題なく点火して燃焼してました。

最後まで使い切って、石油ファンヒーターが自動で止まるのを待つだけ。
意外と燃費がいいので、丸2日ぐらいひたすら燃焼させてました。

燃焼中の炎の状態も確認してましたが、通常通りで問題なく、匂いも問題ありませんでした。

もし部屋の中で使う場合は、必ず換気をしてください。
久しぶりに使う石油ファンヒーターは、最初の匂いも気になりますし、不完全燃焼になる可能性もありますからね。

すすいだ時に使った新しい灯油は、不純物をこして使い切りました。
ペットボトルも短時間であれば溶け出すこともないので大丈夫そうです。
ペットボトルで灯油を保管することはNGです。

以上がメルカリ出品までの準備の準備です。
これから写真を撮ったり、説明書きしたりして載せる準備をします。
まだまだ使えるし、綺麗なので売れるといいんですけどね。

灯油の扱いには注意しましょう。
灯油は残さず、シーズン中に使い切るのがベストです。

廃油処理が無料から有料化している場合もあるので、確認しておくことをおすすめします。

メルカリで利益にならなくてもいいから、元は取りたいですね~。

灯油廃棄が有料化してたという話でした。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何か1つでもお役に立てれば嬉しいです。
また明日お会いしましょう。

フリータンス とどすぺでした。

昨日より0.2%の成長が共にあらんことを!

【Twitter】
@todospe55

最後までお読みいただきありがとうございます。学んできたことの、ぼくなりの気づきを記事にしています。サポートも嬉しいですが、「スキ」をいただけるととても励みになります。