見出し画像

保護者約1800人(児童約900人)のうち20名程度の参加

ニュースや新聞記事では、「保護者会を開いて謝罪した」となっているけど、実際は、保護者約1800人(児童約900人)のうち20名程度の参加であり、「保護者会を開いて謝罪」などとよく言えたなと。配布された臨時保護者会のお手紙には、大量(54回分)に紛失したことを隠し、「一部」行方不明と案内、また記名式アンケートであることを伝えておらず、さらに手紙配布(木・金)からすぐの開催日(月)17時~とすることで出席人数を意図的に減らそうとしたと思われます。この手紙を読んで事の重大さを感じる保護者はいないよ。




この時、PTAに代わる七国小独自の"どんぐりの会"は、会長が決まらず、休会となっており、学級役員が出席することもありませんでした。たった20名程度の保護者に対する謝罪で済ませたことを、マスコミには「保護者会を開いて謝罪」と表現したことに強い憤りを感じています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?