きょうの学び 学びの総合案内所

Clubhouseで毎日進路相談を受付中!/オンライン個別指導、募集中☀️/中学高校大学…

きょうの学び 学びの総合案内所

Clubhouseで毎日進路相談を受付中!/オンライン個別指導、募集中☀️/中学高校大学入試/塾技を地方へ/Vtuberやプログラミングも応援!/ 指導依頼や進路相談は公式LINEへ!

最近の記事

工業高校の繊維・インテリア・デザイン系コースの紹介

繊維・インテリア・デザイン系の材料系について紹介です。 繊維関係のコースは 繊維科 紡織科 繊維工業科 繊維工学科 繊維システム科 色染科 など。 インテリア関係のコースは インテリア科 工芸科 木材工芸科 金属工芸科 インテリア・デザイン科 など。 デザイン関係のコースは デザイン科 産業デザイン科 染織デザイン科 ビジュアルデザイン科 プロダクトデザイン科 などです。 次回はより特徴のあるコースについて紹介です。

    • 工業高校の化学・材料系コースの紹介2

      化学・材料系の化学系について紹介です。 材料技術関係のコースは 材料技術科 材料工学科 材料システム科 金属工業科 金属加工科 アートクラフト科 溶接科 など。 セラミック関係のコースは セラミック科 窯業科 陶芸科 などです。 次回は繊維・インテリア・デザイン系の材料系について紹介です。

      • 工業高校の化学・材料系コースの紹介

        化学・材料系の化学系について紹介です。 化学工業関係のコースは 工業化学科 化学工業科 化学技術科 化学システム科 電気化学科 環境化学科 環境工学科 環境科学科 など。 化学工学関係のコースは 化学工学科 化学応用科 など。 色染化学関係のコースは 色染化学科 色染工業科 カラーリングアーツ科 色染工学科 などです。 次回は化学・材料系の材料系について紹介です。

        • 工業高校の建築・土木系コースの紹介2

          工業高校の建築・土木系コースの土木系の紹介です。 土木関係のコースは 土木科 土木情報科 土木システム科 建設科 建設工学科 都市工学科 都市システム科 海洋開発科 環境土木科 など。 地質工学関係のコースは 地質工学科 土木地質科 などです。 次回は化学・材料系の化学系について紹介です。

        工業高校の繊維・インテリア・デザイン系コースの紹介

          工業高校の建築・土木系コースの紹介

          工業高校の建築・土木系コースの紹介です。 建築関係のコースは 建築科 建設科 建設工学科 建築システム科 建築デザイン科 伝統建築科 など。 設備工業関係のコースは 設備工業科 設備システム科 建築設備科 環境システム科 などです。 次回は建築・土木系の土木系について紹介です。

          工業高校の建築・土木系コースの紹介

          工業高校の情報技術関係コースの紹介

          工業高校の情報技術関係コースの紹介です。 情報技術科 情報科学科 情報システム科 コンピュータ科 情報電子科 情報処理科 情報科 情報工学科 などです。 次回は建築・土木系の建築関係の紹介です。

          工業高校の情報技術関係コースの紹介

          工業高校の電気・電子系コースの紹介

          工業高校の電気・電子系コースの紹介です。 電気関係のコースは 電気科 電気工学科 電気電子科 電気通信科 電気情報システム科 電気システム科 電気情報工学科 総合電気工学科 など。 電子関係のコースは 電子科 電子工業科 電子工学科 電子情報科 無線通信科 通信工学科 電子制御科 電子電気科 などです。 次回は情報技術系の紹介です。

          工業高校の電気・電子系コースの紹介

          工業高校の機械系コースの紹介

          工業高校の機械系コースの紹介です。 機械関係のコースは 機械科 機械工学科 生産工業科 機械技術科 産業機械科 機械制御科 など。 電子機械関係のコースは 電子機械科 メカトロニクス科 機械システム科 生産システム科 情報機械科 工業計測科 自動制御科 制御システム科 機械電気システム科 システム工学科 など。 自動車関係のコースは 自動車科 自動車工学科 自動車整備科 交通工学科 オートモビル工学科 など。 造船関係のコースは 造船科 など。 たく

          工業高校の機械系コースの紹介

          工業高校のコース

          今回から工業高校のコースについて見ていきたいと思います。 工業高校のコースは主に 機械系 電気・電子・情報技術系 建築・土木系 化学・材料系 繊維・インテリア・デザイン系 その他 に別れるようです。 機械系と電気・電子・情報技術系、建築・土木系はまさしく工業系というイメージはあると思われますが 化学・材料系、繊維・インテリア・デザイン系も工業系のくくりになるのは興味深いです。 特にデザイン系は芸術系の高校でもデザインコースはありますので全部の特色ある専門高

          専門高校

          文部科学省の公式ホームページで 見てみよう 教育 専門(せんもん)高校とは? という特集で 専門高校は、それぞれの職業(しょくぎょう)で必要とされる知識(ちしき)や技術(ぎじゅつ)を学ぶことを中心にした高校のことです。その種類はたくさんあり、例えば、農業高校、工業高校、商業高校、水産高校などがあります。 と説明があります。 専門高校の種類として 農業・工業・商業・水産・家庭・看護・情報・福祉の専門高校 があります。 高専の話と合わせると工業系の関連として工業高校

          高専「への」編入 工業高校以外からも

          これまで高専のお話をお伝えしてきましたが、高専の話は一区切り。 そう思っていました。 工業高校についての特色を説明するタイミングで 「高校卒業後に高専4年次編入ができる制度がある」という情報をお伝えしようと調べていたのですが その途中で、高専4年次編入に「工業系の学校で出身でない方も出願可能」という高専があるのを知らなかったので紹介です。 工業高校と合わせてしばらく工業系の進路情報のお話になりそうです。

          高専「への」編入 工業高校以外からも

          高専の専攻科から大学院へ

          高専の専攻科から東大・京大に一年遅らせず進学する選択肢として 「高専の専攻科に進学して東大と京大の大学院に進学する」 という方法があります。 高専の5年(本科)を卒業すると「準学士」という学位を得られます。この資格をもって各大学への編入ができるわけです。 高専の専攻科を卒業すると「学士」という学位を得られ、大学卒業相当の扱いになります。そのため大学院の受験資格を得られます。 この大学院の試験に晴れて合格できると東大と京大の大学院生となれます。 ということで通常の大

          高専の専攻科から大学院へ

          高専の専攻科という進路

          高専はいわゆる高校1年から3年までと大学・短大の1, 2年相当の5年間一貫教育です。 高専にはさらに専攻科という制度があります。 国立高等専門学校機構の専攻科のページによりますと 専攻科について 高専の科学の知識と技術を更に深めたい学生のため、 より高度な技術者教育を行うことを目的として、 2年間の専攻科が設置されています。 また、専攻科の概要につきまして 専攻科は5年間の高専教育の上にたって、さらに2年間のより高度な技術教育を行うことを目的として、1992年に初

          高専の大学編入という進路ー京大ー

          前回のお話。 高専から東大の編入は2年次編入というより東大への在籍年数を3年(以上)ということで学年の概念が明確に記載されていないというお話でした。 基本的に高専から大学編入は各々の大学3年次からの編入が大変ですが他に2年次編入相当の大学があるか調べました。 その大学は「京都大学」です。 京都大学工学部の公式ホームページにあります 高専編入学試験 によりますと令和4年度の高専編入学試験においては この高専編入学試験による合格者は、第2年次に編入学することになります

          高専の大学編入という進路ー京大ー

          高専の大学編入という進路ー東大ー

          大学編入。大多数は大学の3年次編入ですが、 東大工学部は2年次編入と言われています。 詳しく確認してみました。 以下のページで 編入学を希望する方へ というページの 東京大学工学部編入学学生募集要項にある 4. 卒 業 要 件 編入学生は、3 年以上在学し、所定の単位を取得し、かつ卒業論文試験に合格しなければならない。 という文言から「3 年以上在学=大学2年生に編入」といわれているのではないかと思われます。 大学2年次編入と募集要項には明確に記載を私が見つ

          高専の大学編入という進路ー東大ー

          高専 ~高等専門学校という進路~

          前回のお話。 特色のある高校から国公立大への進学ができる道もあるというお話でした。 特色のある学校の中でも 高等専門学校、通称「高専」。 通常、高校は全日制の場合は3年制ですが 高専は5年制です。 全日制の高校3年間相当と大学・短大1. 2年相当の計5年間通うことになります。 高専は工業高専が多いです。商船高専もあります。 高専は大学3年次編入という大学の3年生として入学ができます。 国公立大への編入も可能です。 この高専の制度について次回お話の続きを。

          高専 ~高等専門学校という進路~