見出し画像

[初心者向け]ポケモンマスターズEXのすゝめ

初めまして。ゆらりと申します。
今回は、私がハマっているスマホアプリ『ポケモンマスターズEX』の初心者向け記事です。
具体的には、「新しく始めよう」と思っている人向けというより、「ログインはしているが何をすればよいか分からない」人向けに書きます。
新しく始めたい人はコチラ↓

①バディドロップエリア

トレーニングエリアの中にバディドロップエリアというものがあり、バディドロップの鍛錬が3つあります。ここは1日10回の制限付きで、所謂スキルボード要素である「バディストーンズボード」でのスキル獲得に必要な「バディドロップ」を獲得できます。
回数制限があり、ポケマス内でも特に枯渇しやすい資源の一つだったりするので、毎日10回バディドロップの鍛錬(VERY HARD)を行うのをお勧めします。
マストではないですが、コインに換金できるので進化石エリアも毎日3回回るのをお勧めします。

②バトルヴィラ(ソロ)

1日に合計9体のバディーズでGRADE30まで30階層あるダンジョンを潜るというステージです。約1カ月に一度、2週間開催されます。
バトル後にHPやわざ回数が回復しないという特殊なステージで、初めはなかなか大変ですが、慣れてくると待ち遠しいボーナスステージです。
ここの報酬に「Pクッキー」というものがあり、バディーズに一つ特殊スキルを付けるのに用いるのですが、一個の消費で獲得できるスキルがランダムということもあり、多くのバディーズにお目当てのスキルを付けようとするとすぐ枯渇します。
特に「ばりばりPクッキー★3」(赤いやつ・急所時威力上昇2など)、「しっとりPクッキー★3」(青いやつ・急所無効など)はすぐ無くなるので、忘れずに最後までクリアしましょう。汎用攻撃役1+バフ役4+回復役4で、汎用攻撃役とバフ役と回復役を一人ずつ連れていくみたいな構成だとクリアしやすいかと思います。
GRADE5ごとに中ボス戦があり、勝利するとBONUS報酬が得られます。GRADE15以降は「追加報酬」を選ぶと上記の枯渇しやすいPクッキーが得られることもあるので、なるべく「追加報酬」を選びたいです。それより前は「いやしのごちそう」あたりを選ぶとサクサクプレイできると思います。

③バトルヴィラ(マルチ)

②のバトルヴィラ(ソロ)と同時期に開催されます。一度ソロを一定のGRADEまでクリアしていないと挑めなかった気がします。
このゲームのマルチはソロで3人分パーティを組んでプレイすることもできるので、手持ちが揃ってきたら展開の速いソロマルチをお勧めします。初心者の方はマルチで強者にキャリーしてもらえることを祈りましょう。
毎日ダツラとネジキに1回ずつ挑むことができ、勝利すると確率で枯渇しやすいPクッキーをドロップするので、なるべくやりましょう。

④各種イベント

概ね3-4イベントが同時に開催されます。このイベント報酬の中にも枯渇しやすい「バディドロップ」が獲得できることがあるので、見つけたらなるべく確保しましょう。
伝説ポケモンイベント」はクリアすると強力なバディーズを仲間にできるので、早めにやっておきたいです。仲間にした後もそのバディーズの強化アイテムを獲得できるので、最後まで取り残しがないようにやりましょう。
6/10から始まる「毎日挑戦! 地方バトル!」も、限定バディーズなどを獲得できる「バトルポイント」の貴重な稼ぎ場なので、毎日挑戦しておきたいところです。
不定期開催の「毎日バトル! ハッピーチャレンジ!」はバトルヴィラ報酬以外でPクッキーを入手できる貴重な機会のため、期間中は毎日忘れずに挑戦しましょう。
エピソードイベント」、「ソロバトルイベント」は特攻バディーズを持っているとかなり効率よくアイテムを入手できます。逆に特攻バディーズを持っていなくとも、期間は長めに設定されているため、報酬を取りきることが出来ることがほとんどなので安心してください。
タマゴイベント」はタマゴのバディーズを獲得できます。あまり強いバディーズがいるわけではないですが、スタミナ消費がなく、そのうち余るようになるスキップチケットですぐに回ることが出来るので、ミッションをコンプリート出来るぐらいは回っておきましょう。

⑤チャンピオンバトル

常時開催される超高難度ステージです。
バディーズのステータスを上げる★5のびしろと交換できる「のびしろチケット★5」や、Bわざがより強力な★6EXにするために必要な「チャンピオンズソウル」を手に入れることが出来ます。週1でクリア状況がリセットされ、再度のクリアで報酬を獲得できます。
四天王+チャンピオンの5回のバトルで同じバディーズを使えないため、手持ちが揃っていない場合は難しいですが報酬はかなり美味しいためぜひ挑戦してみましょう!
累計でその地方を全タイプで殿堂入りをするとオプションを付けて難易度調整のできる「エリートモード」が解禁され、オプションによるポイントの追加報酬を受け取れるようになります。こちらも非常に美味しいため、慣れてきたら挑戦してみることをお勧めします!
↓攻略記事はコチラ

最後に

ポケマスは散々「サ終」とか言われていますが、だんだん良くなってきているゲームなので、最近あまりやっていない人も、ログインだけしている人も、またプレイしてみてはいかがでしょうか。
質問などはTwitter(@todaipoke)までいただければ多分返信します。
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?