マガジンのカバー画像

全国の灯台巡礼レポ

82
年々その数を減らしている灯台を訪れて魅力をお伝えしています。灯台好きの方や地域の魅力を再発掘したり地元の灯台に寄り添いたい方に有用な情報をお届けします。
運営しているクリエイター

#灯台

レポ82:【番外編】関門"ノスタルジック"海峡クルージング(2024/5/26)

福岡県・山口県にある関門地域は、古来より交通の要衝で幕末の下関・門司両港の開港以降、海峡…

レポ81:宇品灯台(2024/2/14)

中国・四国地方を代表する国際港湾の広島港。戦時中は宇品(うじな)港として栄え、現在に至る…

レポ80:肥前宮埼灯台(2024/1/17)

外洋から佐賀県の伊万里港に至る3本のルートの一つ、日比水道。その佐賀県と長崎県との県境で…

レポ79:肥前向島灯台(2024/1/17)

佐賀県唐津にある「七つの島」の内、最も面積の小さな向島(むくしま)。一体感のある島の中で…

レポ78:野間埼灯台(2023/5/28)

愛知県の西部にある伊勢湾に面した知多半島。半島唯一の沿岸灯台である野間埼灯台。風光明媚な…

レポ77:剱埼灯台(2022/12/31)

日本の海の玄関口、東京湾。この東京湾の入口を指し示す緑光を放つ神奈川県の剱埼灯台。今回は…

レポ76:苅田港北防波堤灯台(2021/5/11)

福岡県で2港しかない重要港湾のうちの一つ、苅田(かんだ)港。今回は広大な港の出入りを見守る長大な波止の先にある灯台を訪れました。 ================================= 年々その数を減らしている灯台を護るため、灯台病の記者が灯台訪問の魅力などをお伝えする『全国の灯台巡礼レポ』。灯台マニアの方のみならず、灯台のある風景を通じて地域の魅力を再発掘したり、自身の原風景を護りたいと願う地元の方々にも参考にして頂ければ幸いです。 ※今後も不定期で灯台情

レポ75:梶寄港北防波堤灯台(2021/4/30)

大分県の豊後水道に突き出すリアス式海岸の鶴見半島。渦巻く海峡にある漁港の2基の灯台と昔の…

レポ74:鶴御埼灯台(2021/4/30)

九州本土最東端の鶴御崎(つるみさき)。かつて豊後水道の境界線に設置された日本軍の要塞遺構…

レポ72:伊王島灯台(2021/3/24)

長崎県長崎市にある伊王島(いおうじま)。鎖国時代より外交の中心であった長崎の中で最初に設…

レポ70:玄界島灯台(2021/1/11)

福岡県福岡市西区に属する玄界島(げんかいじま)。都会の喧騒を離れた自然豊かな小島に独り佇…

レポ67:門埼灯台(2020/10/19)

全国的な玉ねぎの名産地である兵庫県淡路島(あわじしま)の南あわじ市。鳴門の渦潮と玉ねぎ尽…

レポ61:波戸岬灯台(2020/8/18)

佐賀県唐津(からつ)市の東松浦半島の先端である波戸岬(はどみさき)。日本の渚百景にも選ば…

レポ58:三池港灯台(2020/8/15)

世界文化遺産の構成資産である福岡県大牟田市の三池港。熊本県荒尾市との県境にあり、かつての炭鉱の町の前面には有明海を臨む港湾が広がり、その山の頂上付近には長らく港を見守る灯台が鎮座していました。 ================================= 年々その数を減らしている灯台を護るため、灯台病の記者が灯台訪問の魅力などをお伝えする『全国の灯台巡礼レポ』。灯台マニアの方のみならず、灯台のある風景を通じて地域の魅力を再発掘したり、地元の原風景を護りたいと願う地元