マガジンのカバー画像

全国の灯台巡礼レポ

82
年々その数を減らしている灯台を訪れて魅力をお伝えしています。灯台好きの方や地域の魅力を再発掘したり地元の灯台に寄り添いたい方に有用な情報をお届けします。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

レポ50:麦埼灯台(2020/1/4)

日本有数のリアス式海岸が広がる三重県志摩(しま)半島。その最南端の岩礁地帯の岬に、海女の…

レポ49:樫野埼灯台(2020/1/3)

本州最南端部となる和歌山県の東牟婁(ひがしむろ)郡串本(くしもと)町。太平洋の黒潮が躍る…

レポ48:紀伊日ノ御埼灯台(2020/1/3)

紀伊(きい)半島西部に広がる紀伊水道。瀬戸内海の玄関口として重要な航路の門前の灯りとなっ…

レポ47:江埼灯台(2020/1/2)後編

古来より海上交通の要衝であった瀬戸内海。商いの中心地・大阪や外国貿易の盛んな神戸のほど近…

レポ47:江埼灯台(2020/1/2)前編

瀬戸内海を結ぶ明石海峡大橋の淡路島側の高台に、明治時代から神戸港を見守る灯台がいます。震…

レポ46:長門川尻岬灯台(2019/12/31)

本州最西北端であり響灘(ひびきなだ)の東の境域。灯台が見る先は日本海の荒波。山口県長門(…