見出し画像

下らないニュース解説その38 静岡山奥の道の駅施設、存続の危機

気温の上下が激しく何かダルい昨今ですが、今回のニュースはこちら。

どうなる音戯の郷 存続可否を検討 川根本町長が議会答弁

川根本町(かわねほんちょう)の千頭という静岡の山奥にある施設が、老朽化&人が来ないとの理由から存続の危機という、県外の人間は絶対に知らないネタ。

観光客来ないとか言ってるけど、観光客自体は田舎にしてはそこそこ多いと思うで。

千頭駅と件の施設の立看板

ただ、千頭に到着するまでに、静岡市側からだと杖突峠並みにエグい362号の山道でもうお腹いっぱいになるし、大井川を遡上するルートだと途中に吊り橋あったりトーマスの機関車あったりでそれで満足するやろ特に子供連れ。

吊橋から見た大井川
何故かロクな写真が見つからなかったヮ

さらには、静岡~天竜の362号をバイクで突っ走るバイク乗りの方々にとっては、362号上には秋葉神社とか他の見どころがあるので千頭は休憩場所にすぎんやろ、というのが実体験を踏まえた正直な感想。

秋葉原の元ネタ秋葉神社
ここに来るまでに山道を登ったり歩かにゃならん

要は寸又峡とか周りに観光地は色々あるので、収益が見込めないならさっさと閉鎖して休憩場所やトイレを拡張した方がいいんじゃないの、というのが私の意見だし、周辺の静岡市民や島田市民もそう思っているんじゃないでしょうか。

しかし、改めて考えてみると静岡県というのは、栄えているのは海沿いの極限られた地域のみで、あとは山梨顔負けの寂れた田舎ばかりやね、そらのぞみも停車しませんわ、などと思ってしまいました。

ついでに言っちゃうと、さわやかの生焼けハンバーグよりも鐘庵の桜えび蕎麦の方が断然美味しいし、近年のマスゴミをはじめとする強烈なさわやか推しは、かつての餃子の王将ゴリ押しみたいで気味が悪いというのは過去に書いた通りなので、皆さわやか行かずに鐘庵行こう。

素晴らしき361号線

そんな362号線や静岡のことはともかく、私としては飛騨高山と高遠を結ぶ361号線の方が好きで、山梨に住んでいた頃はよく権兵衛トンネルを抜けて木曽まで行ってたし、白川郷→高山→木曽→伊那という361号線を走った旅も、白川郷が予想以上の暑さで熱中症になりかけたけど楽しかった覚えがあります。

メチャクチャ暑かった白川郷


高山
ぶっちゃけ奈良井宿の方がキレイだと思う
木曽へ向かう途中の道の駅にあったポスター
361号の真北が野麦峠
木曽の奈良井宿


高遠城址の紅葉

以上、田舎にいた頃はドライブ楽しかったわ、ただし都会に住むと電車でどこへでも行ける都会の方が良くなるわ、などと思いつつ、今回はここまで。

応援、ありがとー