見出し画像

点がつながって線になっていく 『寅に翼』を見て感じたこと

もうそろそろ人生の折り返し地点。

何か大きなことを成し遂げるわけでもない私の一生は、小さな小さな点でしかないんだけど、

それでも精一杯楽しく生きて
おかしいと思うことにおかしいと言って
自分の理想を実現してくれそうな人に票を入れて
頑張っている人を応援することで

自分と同じような点が集まって、つながって、今度は線になっていくのかも。

そして、それが次の世代へのバトンになっていくのかも、なんてことを考えていました。

今、夢中で見ている朝ドラ『寅に翼』の影響です。

画像:NHKホームページより


主人公は、女性初の弁護士、判事、家庭裁判所長となった三淵嘉子さんをモデルとした「猪爪寅子」

寅子は今(の放送で)、女性に初めて開かれた「弁護士」への道を進んでいて、おそらくこの後弁護士になれて

そこだけ切り取ると「寅子、すごい!」となるのだけど

寅子だけがすごいのではなくて

寅子の家族、男女問わず学友たち、恩師

そして、名前も存在もお互いに知らないけれど、同じ時代をふんばって生きている人たちが作った点を、寅子が線にしていってるように見えます。

その線が、次の世代につながってバトンを渡す。

ドラマの中だけではなく、このようにして、世界はずっと続いてきたんでしょうね。

と考えると。

何者でもなく、小さな点の私も、自分なりに精一杯考えて、行動して生きていくことが、この世界で生きる上での使命なんだな🤔

なんてことを考えていた雨の日です。


いや、もう本当、このドラマったら。素晴らしいです。。
まだ始まって1ヵ月だけど、『寅に翼』を作ってくれてありがとうです。本当に。

お読みいただいたことにも、ありがとうです。
それでは、また😊

この記事が参加している募集

#ドラマ感想文

1,454件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?