見出し画像

バニシング・オブ・サチュレーション

こんばんは。横文字大好き、tockniです。今日は写真集をお届け。

 さて、昨日のコラム「the Vartues of "UNISON"」ではユニゾンの可能性について語らせて頂きました。「合唱の魅力はハモる事のみにあらず。効果的なユニゾンは音楽全体をより美しくする。」という結論。しかし更にその奥に「何かを消去すると浮き出る美しさもある」と気付きます。

 今日はこの結論を写真で表現。すなわち「モノクロ」です。

 モノクロームの技法の主旨は、写真から「色彩(saturation)」を「消去(vanishing)」することによって産まれる美しさなんじゃないかな?という考え。そこから浮き出てくる感覚は様々でした。

 今回、その感覚を4つの言葉で分類し、効果として考えます。

①ダイナミクス   (躍動感)…動きを表現する効果
②シャープネス   (乙張り)…輪郭を表現する効果
③フォーマティブネス(賦形性)…外形を表現する効果
④イマジネーション (想像力)…色彩感覚が刺激される効果

 これらを基にした4枚の写真集です。1枚目と2枚目までは無料でご覧頂けます。気に入られた方はぜひ購入の上、3枚目と4枚目もご覧下さい♪


  *.。.:*.。.:*.。.:*.。.:*.。.:*.。.:*.。.:*.。.:* start *:.。.*:.。.*:.。.*:.。.*:.。.*:.。.*:.。.*:.。.*

①ダイナミクス

 こちらは我が不肖の弟(使用許諾済み)。彼はテコンドーを始めて3年目になりコツコツと続けて、現在8級。黄色帯です。僕はコイツのテコンドーの型はとても格好いいと想います。僕みたいなかっこつけではなく、しっかりとした訓練と努力に裏打ちされて、にじみ出るような「見栄えの良さ」。

 これは「トラ・ヨプチャ・チルギ」と呼ばれる回転横蹴りの型を見せてくれた、その瞬間です。躍動する動きが、静止画から見えるでしょうか?



②シャープネス

 こちらは札幌のとある街中にある廃車置き場です。古い車が雨曝しになって錆びていますが、どれも風情があります。今の車には殆ど無くなった丸形シールドビーム式の前照灯。ここは長く廃車置き場として放置されているのか、シロツメクサをはじめ雑草が生い茂っています。

 そんな前照灯のスクリーンの輪郭や、シロツメクサの輪郭が、くっきりとした陰影の中で、印象的に見えてきます。

ここから先は

505字 / 2画像

¥ 400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?