見出し画像

新ハナビを打っていたら、蚊に刺されて今年も夏だなぁと思った件

新ハナビを2000ゲームくらい初打ちしたので感想を書こうと思います😇
あくまで個人的な感想です。
てめぇ!何様だっ!💢コノヤロウ!って人は見ない方が良いかもしれません😇

・筐体
ZEEG筐体のせいかわからないけど、リール回転開始音が聞こえづらい。これのせいで、ハナビの面白さの要でもある遅れが察知し辛いのがストレス。前のアクロス筐体で良かったんじゃ。

・図柄
ハナビはレトロ路線なんだから。図柄はもっとベタ塗りでのっぺりした感じでイイんです😇
この塗りは青ドンでやってくれないか?😇

・たまやチャレンジ
前のハナビから、重複期待度ちょっと高めな滑りチェリーとかリプしだれ柳は、次ゲームほんのちょっと期待しながらレバオンしてたわけだから。なんで演出をわざわざ付けたのか謎。
せめて、クラコレのクランキーチャレンジみたいなゲーム性にしたら良かったのでは😇
どちらにせよ、ハナビには不要ですが…。

・REG
ボナ中毎回目押しで特定枚数の小役を狙わせる技術介入はもう古いと思う。成功してもそこまで嬉しくないし、ミスったらミスったでイラっとしてしまう。
ディスクとかひぐらしみたいに、キメた時に気持ちよくなる技術介入要素を付けたらよかったのに😇

・スペック
やっぱりボーナスの枚数が少ないので、なかなか増えるビジョンが見えない。これが6号機Aタイプの大きな問題だとは思うが、ひぐらしなんかはボナ枚数少ないけど上手くARTが続けば1000枚程度の波はちょいちょい拾える。この機種はなかなかそれが難しく、前作同様REGでRTは切れるので、サクっといい波が来て1000枚お持ち帰り〜はなかなか出来ないイメージを持った。
ボナ確あげるよりも、RTをもうちょい増やした方がやれる感が出たかもしれない。


風鈴や氷のペイアウトが減って、ボナ確も少し甘くなった分、恒例のダブルテンパイの形が来やすい。ここはハナビの面白いところでもあるけれど、目押しの頻度が増えるので賛否両論がありそう。暇つぶしにちょろっと打つ程度の人なら、チャンスを感じる場面が増えるので楽しく打てるかも。

ただ、ぶんまわす人の場合はハサミ打ちだと効率が悪いので、鬱陶しく感じるかもしれない。結局順押しにして作業ゲーになってしまいそう。

・演出
リールフラッシュ時にフリーズしなくなったのはストレスフリーでイイ。

・BGM
後ろが政宗3だったせいで音量をMAXにしてみても、全然聞こえなかった。
おそるべしサナダダンス😇
やっぱZEEG筐体、篭っちゃって音良く聞こえなくね?😇

・総評⭐️⭐️
前のハナビが消えるまでは前のハナビでいい!
そして台数多すぎじゃね?
クラセレとかアレックスくらいの台数ならまだ良かったんじゃないの、って思う。そこは大人の都合なのかもしれないが😅
でもハナビはハナビ。リーチ目見たさにまた打つかもね😇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?