【勝負馬券も公開】高知競馬 7R 高知優駿予想

ダ1,900m 天候:曇 ダ:重 発走時刻18:15
高知優駿(ダノンキングリー賞)[地方交流 3歳 3歳

勝負度:C+

こんにちは。
昨日の重賞は内枠を狙ったのですが、3,4,5着。
内枠有利に変わっていきそうだという見立て自体はあっていて
ファイナルの頃には内から抜けた組が穴を開ける状況に変化していました。

内枠も活きる馬場でどうなるかという1戦。

今回の結論は、、

◎9 ユメノホノオ
砂を被ったレース以外は圧巻の勝ちっぷりで今回も馬券内は堅い。
遠征馬との比較が鍵になるが、高知の馬場適正が懸念されるため地元馬から入るのがベター。
相手関係はあるがここまで地元馬が4連覇しているのも根拠。

○2 デステージョ
本命馬の推奨理由にもあるが、地元馬が基本的には有利。
加えて昨日の馬場傾向であれば内枠もむしろプラスで前走のユメノホノオと0秒差の再現が可能。

▲5 ポリゴンウェイブ
重賞2勝の実績は間違いなく。
前に行ってこその馬で、ユメノホノオがどこから仕掛けてくるか?は鍵。
あとは馬場適正がどうかで、展開次第では馬券外も。

☆12 タイガーチャージ
昨日の馬場傾向的には外枠はどうかだが、初の高知なら外枠の方が良いか。
4走前には東京ダービー4着のサベージに勝っており、能力は高い。

△8 グラティアスグー
遠征馬が崩れる展開になれば当馬が差してくる。
堅実な差し脚があり、距離はプラス。

△4 プエラフェルテ
馬場適正の判断が難しいが、兵庫チャンピオンシップでは
べラジオソノダラブと0.2差。
内目の枠でじっと溜めた場合に3着ならあって良いか。


ここから先は

62字 / 1画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?