いま、いっきに

つぶやいたー!!

な、内容をまとめて転載してみる、自分メモとしても

あるツイッターアカウントにて

こちらはご無沙汰。止まってたとか発してない訳ではないのだけど。今って、それぞれに必要なタイミングで受け取るとか欲したら届くとかモノより情報みたいな掴めないものに出逢う機会の話なんだけど。知人だから共感できるってわけでもないだろうから、知ってる人にこそ必要なものを届けたいけど・・・

投げても必要じゃないこともあるだろうなと思うと躊躇したり慎重になったりもする、それが誰かにとっては必要かもしれないのに、タイミングを逃すことにもなる。思った時にコレだと思った時に共有し合いたいと思うと知人枠みたいな勝手に思い込んでる枠からも抜けないとならない。そんな感じで・・

あまり、ここでは呟けずにいました。毎時毎分毎秒のこのタイムラインの中で共有している時間から届くときに届く、必要なときに受け取る感覚を敏感にしたいとゆうか。より多くの広い領域で感じる必要があるとゆうか。今。まぁ、発するだいたいのことはスルーされていたとしても・・

Facebookなんかもそうなんだけど、知ってるとか知らないとか関係なく、このヒトが言ってるとかカタチや記憶から浮かぶ人物像からちょっと抜けて、知らないヒトにも毎秒のその瞬間に発したものがどのように伝うのか感じるのか、疎通の可能性を探って共有しあうことで見たい景色を見ていこうとしてる。

ほんとうは、人物像を知ってる!からこその、こうゆう想いがあってね!って大きな領域で共有しあう場所?空間?へ連れ出してより深める深め合うってことも同時進行だとおもうのだけど、まだまだ力不足とゆうか確かな術がない。不確かなところで巻き込めないとゆうか。

ご興味がありましたら、みたいな。無責任な投げ方・断ち方
ちょっと勝負したい場所があるんだ!って感じの意気込みかしら。

カッコつけちゃって・・

別に何はじめるってなことでもないの、ちょっと整理して選択してくことと、この世界の関わりや、我が身の可能性やこの姿でできることの探求みたいなことはずーっと続くから、そうしたなかでの思いつきとか変化とか、勝手に自分で起こってることにヒトを巻き込まず、ただ寄り添ってもらえたら幸いだと願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?