マガジンのカバー画像

探究ノート

77
運営しているクリエイター

2015年1月の記事一覧

独創メモ20150108

人工知能についての番組を見ました。 まあ、見ながらいろいろ思ったんですけど、詳しいことはわからないことも多いので感覚的ではありますが、このまま次世代に時を進めて人工知能も生活環境に入ってきたとして、どれだけ日本人向きのデータが組み込まれていて、性能的にどんなもんなのか。多国間との差はどのくらいカバーされフォローされ導入されてゆくのか。現時点での情報収集がどれだけ緻密に行われているのか、ドコの国が主体となって開発されるのか、日本は日本独自の歩みがあるのか、どのように導かれてゆ

独創メモ 2015 0113

これから、先、人類は、これまでのモノゴト、過去のモノゴト、膨大な歴史をどのように処理してゆくのだろうか。どのように過去を認識して処理するべきかしらね。と、やんわり考えた。 今・未来は、有るだろう、という感覚や予測で有るがままの時間を過ごし、増えるとか減るとかはよく解らない感じ。過去は時とともに完全に消えるということもなく、人々が積むように増えていくようなイメージ。今ですら膨大であれば、これから先はより膨大に膨大になってゆく。人口が増えたことでより多くのモノゴトも増えた。グロ

独創メモ 2015 01 22

高齢化社会っていうことは、高齢者。人間継続して自身を生かし活かし動かし続けて六十年、七十年、八十年、九十年…存在してる人達いっぱい!ってことで、それって、簡単じゃないし凄いことだと思うんだけど。いや、凄いことなんですよね。 そういう年代の人達って、きっと、そこまでの年月をかけて、人間の悟りを知り得て、諭すことができる人達でもあるんじゃないかなと、本来は、そうした役割というか、そうした能力や知恵の備わった人達で、高齢者が沢山いるってことは、救いの手立てが沢山有るってことでもある

独創メモ2015.1.29

前回の独創メモから繋がってる感じもあるけど、いろいろと考えだすと止まらないのよね。ずーっと先まで想像してみたりあちこち脱線してみたり、考える暇が有るってのは幸せなことなんだろうなぁ。 で、自分とこのTwitterにも残してたのだけど、一応日本では二十歳で成人を迎え、晴れて社会人!として社会の仲間入りするわけですが、今、成人式から十数年経過してみて思うのは。世で言う社会人てモノはな!って教えられるようなことは社会における常識的なことだろうけれども、人間が生きてくことの活動に密