見出し画像

実践確認済み、原理を押えた手法大全

とびたろうです。
私は、トレードの歴が長く、実質専業トレーダーの期間もあります。

その過程で、たくさんの失敗、黒歴史、本当色々ありました😵(白目)

私の場合、誰にも教わらなかった為、ここまで来るのに非常に遠回りをしてしましました。
『お金稼ぎは甘くない』といったような正しいことを教えてくださる人を夢ばかり追いかけて小馬鹿にしてきたという最低なこともしてきました。

今回は私のように皆さんが遠回りしないように、私の黒歴史を掘り下げた上で、手法の作り方。
深堀りをした手法例』『勝てる手法例』を公開します。

結論を言いますと、手法は何でも良いのです。
なんなら、人によって好みが違うように、手法が違っていても勝てます。

あくまで私の考えだが、大事なことは

『どこまで深く考えられている手法かどうか?』

この一点に思います。

どの手法がみんなに適合するかは分かりませんので、いくつかご紹介をします。

世の中、即効性があって効率の良い学びは反面教師を見ることです。

みなさんが遠回りをしない為にも私の経験を反面教師にしてください。

まず、私のクソダサイ黒歴史から掘り下げます。

みんなはこうなるなよー!!(笑)

一つでも当てはまれば、それはもれなく『アナタのクロレキシッ!』


画像1

目次

1.とびたろうの黒歴史一覧

2.手法の原則と一覧

では早速いってみよー👊

とびたろう黒歴史一覧

1. 短期間で爆益をひたすら狙う
 2. 少しでも勝つと、社会をバカにし始める
 3. 更に勝つと、周りを”お金”という尺度で見下し始める
 4. 『俺の方が、投資会社よりスゲー』とか言い始める
 5. 自慢ばかりの嫌な奴になったので友達が減る
 6. 離れていった友達を『FXしないなんて馬鹿だ』などとdisり始める
 7. 一回の損失でメンタルがやられてちゃんと破綻する
 8. 破綻した原因をファンダメンタルズのせいにする
 9. 首が回らなくなる
10. 何とか復活する為に、一発逆転を狙う
11. 一発逆転の為に手法オタクに転身
12. インジケータの数値弄りや、フィボナッチの数字を追加しまくる
13. 海外インジケータを大量に導入しまくる
14. ゴチャゴチャしたチャートになっているが『根拠が重なるから良い!』などと戯言を言う
15. 破綻したのが恥ずかしく、周りには黙る
16. 誤魔化すためにマウントを取りながらテクニカルを語りだす
17. 手法の知識は深いが勝ち切れていない事実を認めない
18. 何度もハイレバを繰り返して溶かして溶かして資金が底をつく
19. 社会の為にならないような一発逆転の仕事に手を出す
20. 結局騙されて資金がなくなる
21. 『俺は稼いだ!』という過去にしがみついて見下し続ける
22. 1~18について注意された時に『自分はできている!』と発言。
23. プライドと虚栄心に動かされているダサい人間に。
24. 超ネガティブで他人や社会を批判する愚か者な人間へ。
25. 年寄りや社会をdisる。

ダッサ!!(笑)

これで、『趣味:人間観察』と、中学の卒業文集に書いて消えない黒歴史を残した自分を今になってシバキ倒したくなったことは言うまでもない。

ただ、当時の私は全て黒歴史だと自覚していない。
自分はそうじゃないと信じていた。

指摘されても気が付かない。

『僕はできてますよ!』
『いや、そんなことやってないです!』

無自覚の為、こんな発言をする。
実に愚かである。

『HAHAHA!俺にはこんな黒歴史なんてないZE☆!バァーカ!プギャ――m9(^Д^)――!!
と思った人ほど、
胸に手を当てて当てはまっていないか考え直してみてください(笑)

成功の秘訣は誰の悪口も言わず、全ての人の長所についてだけを伝える。
しかし、困ったことに多くの人は他人の悪口を言いたがる。
愚か者ほど、人をからかい、他人の悪口を言い、不満を言うのが大好きだ。
更に、タチの悪いことに無自覚なのだ。それが人間の本質でもあるのだが。

-ベンジャミン・フランクリン-
アメリカ合衆国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者。
(黒色が熱を吸収しやすい性質を見抜いた科学者)

こうならないように私も気を付けていきたいものです。

1.手法の原則と一覧


手法の原則


手法の大原則は

環境認識⇒エントリーポイントを絞る

です。

まず、環境認識の仕方を1分で理解できるように以下で解説します。


当たり前だが、相場にはこの3つしかない。


①上がったり下がったりしながら、上がっていく。

図2


②下がったり上がったりしながら、下がっていく。

図3


③上がったり下がったりして動かない。

図4

図5


ジグザグ動く。

当たり前だけれど、ジグザグ動くから難しい。
何故なら、どのタイミングでこの3通りになるのか分からないからだ。

だからこそ、分からないなら『後手』で問題ない。

例を用いて習得していってみよう。

【質問1】
上がって行っていますか?下がって行っていますか?

図6

⇒上がって行っていませんか?

昔、私はこれに屁理屈を言っていました。
『いや!このチャートパターンでも反転して落ちる可能性があるぞ!俺は知っている!!フィボだ!エリオットだ!』など、色んなことを言いました。

半分正解、半分間違い。

当然にチャートですから、急に反転することはあります。
その時の為に、損切があるのです。

ただ、流れとしては上ですよね??ね??ね??

【質問2】
上がって行っていますか?下がって行っていますか?

図7

⇒下がって行っていませんか?

屁理屈は無しで!

このチャートだとダイバージェンスなどもしていませんが、していたとしても人間はネガティブな生き物ですからアレコレ詮索し始めるものです。

こうした相場の流れを把握するスキルのことを環境認識と言います。

環境認識は少し動くだけであまり変わらないほうが好ましいです。

と、いうことは上位足を分析する必要があるということです。

そして、方向が分かれば次に押し目買いか、戻り目売りかのステップにいける。

改めて言います。
これが、環境認識なのです。

図10



次に、押し目買いか、戻り目売りについても1分で分かるように解説します。

【質問1】
今は環境認識では買いトレンドの可能性が高いです。
現在、押し目が付いていると言えますか?

図8

⇒押し目がついたとは言えません。

昔の私は例にもなく屁理屈を言っていたでしょう。
『このまま、エリオット波動の3波がつくと押し目なんてつかないで上がって行くぞ!分かってねーな!俺なら買いトレンドが出る前から分かってるぞ!プギャ――m9(^Д^)――!! 』

押し目はついているか否か??

押し目はついていないよな??な?な?な?

【質問2】
今は環境認識では売りトレンドの可能性が高いです。
現在、戻り目が付いていると言えますか?

図9

⇒戻り目がついていると想定できる

例外なく、私は『このまま上がり続けるチャートパターンなんてたくさん見ているから!(笑)』などと屁理屈を言っていました

損切りを考慮しましょう。100%はないです!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【環境認識×エントリーポイントを絞る】についてはいかがでしたか?

ここまで分かると、
手法が無い人でも資金管理と損切さえ考えればもう勝てるという話です。

ここから、更に短期間で儲かろうとするのが人間。

そうすると、この基礎を忘れてまた沼にハマってしまうのだ。

この記事がブレそうになる抑止力になればと思う。

では、ここからは手法の一覧を上げ、簡単な解説していこうと思う。
詳しい解説や使い方は、私とZOOMをする機会があればその時に是非訪ねてみてください。

手法一覧


(環境認識)×(エントリーポイント)

この原理を忘れなければどんな手法でも問題ない。
更に含み損を減らすにはMTF分析があるが、割愛。

原理さえ分かってしまえば、どんな手法でも作れる。

ダウ理論シリーズ

①(高値安値の切り上げ/切り下げ)×(押し目買い、戻り目売りに値幅)
②(高値安値の切り上げ/切り下げ)×(ロールリバーサル)
③(直近高値や安値をブレイク)×(MAでのレジサポ)
④(直近高値や安値をブレイク)×(TrendLineブレイク嗚呼とのレジサポ)

エリオットシリーズ

①(エリオット波動・2波⇒3波)×(フィボナッチ)
②(エリオット波動・2波⇒3波)×(MAでの押し目買い/戻り目売り)
③(エリオット波動・2波⇒3波)×(TrendLineブレイク後のレジサポ)
④(エリオット波動・2波⇒3波)×(押し目買い/戻り目売り時に値幅)
⑤(エリオット波動・4波⇒5波)×(TrendLineで押し目買い/戻り目売り)
⑥(エリオット波動・4波⇒5波)×(MAでの押し目買い/戻り目売り)
⑦(エリオット波動・4波⇒5波)×(押し目買い/戻り目売り時に値幅)
⑧(エリオット波動・5波⇒修正波)×(水平線の抵抗×ローソク足の勢い)
⑨(エリオット波動・5波⇒修正波)×(水平線の抵抗×ダイバージェンス)

~ボリバンを使うなら~
①~⑦ならスクイーズ時の順張りに。
⑧⑨ならエクスパンションの逆張りに。

もし、他のインジケータを使うなら
(①~⑦ならADX、ATRの切上げ、ヒドゥンダイバージェンスが使える。)
(⑧⑨になら、RSIやRCIなどが使える。)

グランビルシリーズ


①(グランビルの法則・買い/売りの2)×(MAでの押し目買い/戻り目売り)
②(グランビルの法則・買い/売りの2)×(TLでの押し目買い/戻り目売り)
③(グランビルの法則・買い/売りの3)×(MAでの押し目買い/戻り目売り)
④(グランビルの法則・買い/売りの3)×(TLでの押し目買い/戻り目売り)

~ボリバンを使うなら~
①~②ならスクイーズ時の順張りに。

などなど。

値幅シリーズ

①(値幅到達)×(高値安値の双方切り上げ/切り下げ)
②(値幅到達)×(ローソク足の勢い)
③(値幅到達)×(ダイバージェンス)

私が試して利益を上げるにつながった手法一覧は以上になります。

まとめ

黒歴史から学び、日々謙虚にお互い気持ち良く成長できるようポジティブに楽しくやっていきましょう!!

【環境認識×エントリーポイントを探る】

この原理を押えていれば、手法というものはどんなものでも構わないのです。

人の手法を真似るのは大事ですが、この原理を押えてご自身に合った手法を作ってみてください。
より勝ちやすくなりますよっ!

細かい手法解説に興味があれば、ご要望が多いものからそれぞれツイートしていきます♡

ーとびたろうー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?