見出し画像

【Apex Legends】ソロマスを目指す上で重要な戦術外知識

【簡略自己紹介】

バンガロール専門です。ソロでプレマス帯で戦い、途中で野良の人と意気投合してptをデュオで組むようになり、S7でソロ+デュオマスター達成しました。
Apex歴はs0,s5s2,s6s1s2,s7s1s2しかプレイしていません。
s5復帰時にソロダイア達成、s6でソロダイア2、s7でマスター達成と徐々にステップアップしました。

画像1

【プレイする時間帯・サーバーの選び方】

☆16時付近〜3時付近→東京サーバー推奨 (クロスプレイオン)☆


この時間帯は日本人プレイヤーが多いので低ランクプレイヤーが味方にくる可能性が減るうえにラグが少ない東京サーバー推奨。
シーズン(スプリット)終盤はダイア4以下を連れてくるプレイヤーが増えるので覚悟が必要な時間帯でもあります。
クロスプレイオフにするとわざわざオフにしている同じプレイヤーばかりと当たるので勝てている場合にはそのままで良いですが、盛れないようなら辞めておいた方が良いです。

☆4時〜10時付近→東京サーバー推奨(クロスプレイオフ)☆


ユーザー数が減ってきた時間帯にクロスプレイをオフにすると、プレマス帯プレイヤーが20人程度しか集まらない場合があります。
その際、クロスプレイをオフにしているプラチナ等低ランクのユーザー40人を足してマッチングになります。(プレマス20人以上集まらないといつまで経っても始まりません。)
この手法を使ってランクアップを狙っているユーザーも多くなっているそうなので結局のところ難しいかもしれません。
例)味方にプラチナ以下2人確定で相手フルパのプレデター3人など多々あります。

☆【海外サーバーについて】☆

海外サーバーで使えるサーバーはオレゴン、アイオワ、ダラス等。
海外の人口が少ないので上記のどのサーバーにしても同じマッチになることもあります。
他言語なのでコミュニケーションが取りにくい反面、東京サーバーの野良よりVC使用率が外国人の方が高いので簡単な英語やスペイン語が話せる方は活用した方がいいかもしれません。
ちなみにマナーの悪い外国人や無理を要求してくる外国人は多いのでそういう時はスルーでOKです。
海外サーバーは確かに部隊数が減るのが早いですが、
☑️味方も雑な立ち回りになるということ
☑️連携が取りづらいこと
☑️ラグが思いの外プレイに影響を与えているということ
これらを加味するとRPを盛る上で格段に楽になるなどは余りありませんでした。
寧ろ勝てる試合を落としやすいのでオススメできません。

【VCの活用】

VCは先述した通り使用率は海外勢の方が日本勢より高いです。
当然ですがソロマスにおいて味方はソロ2人orデュオなので情報量が圧倒的に不足しています。味方がミュート設定していない限り声は届くはずです。
出来る限り自分視点の情報を落としたり、ついて来て欲しい時に感情的ではなく理論的に説明することが大事になってきます。
デュオの方々も味方が1人で話していることに気づいてVCをオンにしてくれる事があるので諦めず話しまくりましょう。

【今回はここまで】

プレイなどに触れるソロマス勢が多い一方で、あまり語られないが言語化できる大事な要素なので書いてみました。
添削も一切しない1発書きなので至らないところばかりだと思います、間違いや疑問などあればお気軽にご指摘してください。
今後キャラピックや戦い方なども気分次第でかこーかなと思ってます。

😈ありがとうございました😈








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?