見出し画像

コロナ第二波到来、これから先どうするかを考えてみる

同業の皆様お疲れ様です。

やっと稼働状況が戻ってきた!戻ってきたどころか昨年の売り上げより良かった!っと思ってたところへ向けてコロナ第二波の到来

周りの話を聞く限り、前回のようにガタっっと落ちたというより週が明ける毎に徐々に数字が落ちてきている状況ではないでしょうか?

この業界に限らず「前回のコロナはなんとか生き延びたけど、もし次に同じようなことが起こったら次はもう無理だ」という声を多く聞きました。

しかし、あれだけのことが起きながらも元の稼働状況に戻ると気持ち的にホッとしてしまい油断してみたり、何の根拠もないのに「もう大丈夫だろう」という変な無双モードに入ってしまうことがあります。

本当にヤヴァイのはこれからです

悪魔のコロナで売り上げが激落ちして、あらゆるものを削ってカットしてなんとか乗り越えたものの、次への対策について何かしら行動した店舗様は少ないのではないでしょうか?

もちろん、それを教訓に色んなアクションを起こしている店舗様もいらっしゃいます。

広告代理店や広告媒体の口からも「これからは今まで通りのやり方では無理です」と言葉が出るくらいです。

さらに「これからはストックビジネスに進化していく必要性がありますね」とまで言ってきたので「もしかしてnote見てます?」っと言いそうになりましたw

この記事は断トツにアクセスが高く今でもコンスタントにご購入いただいております。

まだ書いたら怒られるので詳しくは書けませんけが、某媒体さんはユーザー課金型のサイトを作る(作ってる)みたいです。

もうこれ以上はクライアントからお金は取れない、クライアント側も今以上はお金を使わない(広告より他に投資する)と気付いたのでしょう。

実際にサイバー店長導入時の理由で多いのが

今後はストックビジネスに変えていきたい

広告離れをしたい

この二つの理由が圧倒的に多いです。

初代コロナの時、助けてくれたのはお店の顧客様やキャストの顧客様ではないでしょうか?

この先、何が起こったとしても遊ぶお客様が「0」になるということはありません。

繫忙期や閑散期もですが、遊ばれるお客様の数が減るだけで遊ぶお客様は遊ぶので「いかに普段からそのシェアを取っておくか

普段から頻繁に飲み歩く方でも、回数を減らすとなれば一番のお気に入りのお店に行って、その他のお店は自然と足が遠のきます。

外食するにしても、こんな時期だと「新規のお店に行ってみよう!」と考えるより、行きつけのお店に行くのではないでしょうか?

人間、危機感を感じると慎重になるので冒険する人が急減する=新規顧客の獲得は難しいということになります。

そんな時に莫大な広告宣伝費をかけて目立たせても、アクセス数は上がるかもしれませんが実際の集客に繋がるわけではありませんので「焼け石に水

給付金バブル、自粛明けの反発で一気に動いたとは思いますが、それも終わりに近づいてきております。

そして、もっと怖いのは年末にかけてくるであろうコロナ第三波

昨日も、ちょっとテレビでコロナ対策でイソジンが効果的と放送しただけでドラッグストアやネットからイソジンが消え去りTwitterでも騒がれております。

ツイートして24時間も経たない間にインプレッション10万越えなので敏感な証拠ですね。

全世界で警戒してますので、まだまだ収まることはないでしょう

今のことを考えて明日から良くなるということは絶対にありえないので年末に向けて、来年に向けての対策を考えなければならない時ではないでしょうか。

時代はハイテク化でも昔に戻りつつある風俗業界

紙媒体からネットになり、写メ日記、動画、過激な写メ日記、ネット予約、SNS

昔はキャストの人数よりユーザー数のほうが多かったので値段が高くても集客はあり、多くのお店が横柄な対応をしてた時代でした。

それがどんどんお店が増えて競争が始まり、振替店やミラー店が増え価格破壊が起きて、お店側は目先の売上を得る為にお客様を騙して風俗業界自体の信用を失くしてきました。

・写真と違うキャストを派遣
・料金表以外の金額請求
・別人になるほどの加工
・10分で案内すると言って平気で一時間待たせる
・スタッフの横柄な対応

そうなるとリピートユーザーが減るのは当たり前なので派手に広告を出して新規ユーザー獲得に走ります。

そして広告競争が始まって広告媒体側は、どんどん色んな商品の販売

基本的に広告媒体は風俗店(企業)との商売「BtoB」と比べて風俗店は対消費者(ユーザー)「BtoC」です。

媒体側は直接的に消費者(ユーザー)から利益を受け取るわけではないので、お店側と違ってユーザー目線に対しての意識が低く温度差があります。

電話があった時に「〇〇〇見て電話しました」と言わせる為にお店側は割引を行ったりキャストは過激な日記を書いたりしますが、それが良いお店だろうと悪質店だろうと悪質客だろうと掲載店舗から掲載費はもらえます。

全国的にここ数年の動きとして、電話を鳴らす為に広告媒体との「BtoB」を重視するような動きが多かったですが、これからはもう一度初心に戻って対お客様「BtoC」の時代。

その為には媒体にあるものはオフィシャルに搭載して、キチンとした顧客管理、お客様に迷惑をかけるミスを減らす仕組みが必要です。

5月からサイバー店長の販売を始めてまだ数カ月ですが、驚くほど多くのお問い合わせをいただき多数の導入も決まりました。

ただ、一つだけお伝えさせていただきたいのは「サイバー店長を導入すれば勝手に売り上げが上がる」ということではありません。

素人がいきなりF1マシンに乗っても早くは走れませんが、走れるようになるまで徹底的にサポートさせていただきます。

※今現在オフィシャルサイト制作が込み合っておりましてお時間いただいております。

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。





いただいたサポートは保護猫達のご飯代や病院代に使わさせていただいております、ありがとうございます。https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/248Q8L73R85BU?ref_=wl_share