見出し画像

猫を飼う前に絶対にやっておいた方が良いこと

続きを書く前にツイッターやブログを見て「もう我慢できない!」っと飼い始める前に絶対にやっておいた方が良いことがあります。

私は生後2ニカ月くらいから飼い始めて一番最初に不安だったのが「一人で留守番させる時」でした。

良い子してるかな?
ちゃんとご飯食べてるかな?
何してるのかな?
何か体調崩して起きれなくなってないかな?

気になって気になって仕方がないので秘密兵器を導入

※ちなみにAmazonリンクが貼ってありますがアフィリエイトリンクではありません。

ペットカメラ

便利な世の中になったもので昔はウン十万した監視カメラが今は数千円で購入することができます。

高いものではなくてこのくらいの値段のもので十分です。本体をWi-Fiに繋げてアプリをダウンロードするだけで簡単に猫のストーカーが可能ですw

高画質ではありませんしカメラの動きがカクカクしますが様子を見るくらいであれば十分。

大きくなって家を長めに空ける時に使えたり、先に多頭飼いをすることになって留守中にイタズラをした犯人を特定することも可能ですw

ただ、気になって何度も見てしまうと仕事に支障を与えてしまうので定期的にチェックするくらいをオススメいたします。

臭い

私は臭いに敏感でちょっとした臭いでも気になって仕方がないタイプなので、昔からペットを飼っている人の臭いなどにすぐに気付いてやはり臭いは心配でした。

一番気になる臭いの元が「トイレ

猫砂にも色んな種類があって、固まるタイプ、固めてトイレに流せるタイプ、固まらないタイプなどがありますが個人的な意見だと固まるタイプは臭いが残る。

〇日間は臭いを吸収!」とか書いてありますけど結局は臭いますし、ペットシーツも同じで「一週間に一度の交換でオッケー!」とか書いてありますけど一日で臭います。

色々と試してみましたが、ひの木で固まらないタイプの猫砂を使ってペットシーツは毎日くらい変えないとダメです。

そして、排泄物は早めに取ってあげて臭わないゴミ袋に入れて捨てる。これ使ってますけど良いです、全然違います。

臭いを取るスプレーみたいなのを片っ端から買って試してみましたけど結局は「こまめにトイレ掃除して、換気」に勝るものはありません。

そして一番の天敵、ガリガリ

これが一番後悔しております。

猫を飼ってる方でしたら誰もが頭を痛める色んなところを

ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ

画像1

これはほんの一部ですが、ほぼ全ての壁が全滅。そして猫が好むのがソファーなどのレザー生地。

画像2

※猫が来るまでほぼ新品のソファーでした

ちゃんと爪研ぎも与えておりますが猫からしたらそんなのお構いなし、自分が気に入ったところでガリガリしまくります。

家に帰ると喜びの舞なのか激しく壁やソファーをガリガリして迎えられます。

最初の頃はちょっとガリガリしただけで怒ってましたけど途中からは「もうどうにでもな~れ」という気持ちになります。

そしてフローリングも駆けずり回るので爪で穴だらけ。

引っ越す時は軽くウン十万コース確定…。

なので、これから猫を飼う方には絶対に同じ思いをしてほしくないので飼う前に壁やフローリングをガードしておいてください。

飼う前に色々調べたんですけど壁を守れという情報は無かったですし、書いてある情報はほとんど後からでも何とかなる情報ばかりだったので壁を守ることを一番知りたかったですw

引っ越したらこれを壁という壁を完全ガードします絶対にします。

これで里親になる最初の準備は完璧です、一人でも多くの命を救ってあげましょう。

いただいたサポートは保護猫達のご飯代や病院代に使わさせていただいております、ありがとうございます。https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/248Q8L73R85BU?ref_=wl_share