マガジンのカバー画像

双子と防災

5
地震を経験後、双子を守るために防災について真剣に考え、取り組んでいます。備えあれば気の持ち用も違います。参考になれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

大地震に備えて枕元に用意しとく物

1,靴
ガラスから足裏を守るため。
揺れに驚いて飛び起き家中を駆け回ってしまうらしい。
(実際は震度6以上だと動けない。その後の行動が生存するために重要となってくる)

2,ホイッスル
生き埋めになっても72時間は捜索してくれる可能性がある。

防災について再度見直し

東北でまた起こった地震。 家具が倒れ、ガラスは割れ、瓦が落ち、 ライフラインが止まり、新幹…

防災のためのミニマニストの勧め

わたしはミニマニストを目指しています。 必要で無いものはすぐ処分・売却します。 そもそも…

災害が起きたとき、双子とどのように避難する?

双子妊娠中の、それも強烈な悪阻で3ヶ月の入院からやっと自宅に戻れた数日後に震度6の地震を体…

南海トラフを恐れて

地震大国日本。特に海辺に生まれ育った私は幼い頃から「津波」を恐れてきた。 小学校の防災訓…