見出し画像

チームを勝たせるコツ、9つ。[栄冠クロス]

無課金で夏甲子園(ノーマル)を2年連続優勝しました。
今回はチームを勝たせるコツを優先度順に挙げていきます。

優先度:大

・自分でオーダーを組む
 『入学式/送別会』の直後にオーダーが自動で仮組みされますが、あれは最高の結果ではありません。むしろダメダメです。私の環境では再編成で総合力が500ほど増す場合が殆どです。
 (追記:自動では仮組みされません。)
 特にポジション関係での損失が多いです。サブポジション適正を考慮しつつ、最高効率を求めて再編成するのをオススメします。
 総合力は勝敗に大きく関与します。

・試合は守備操作で勢いを稼ぐ
 試合自動進行中の画面下部に表示されている数字が勢いなのですが、これが敵に劣っていると失点しやすく得点しにくいです。勢いを稼ぐには、奪三振させたり凡打させたりするのが簡単です。なので守備操作で勢いを稼ぎ、立場を優勢に変えてから攻撃操作して得点しましょう。
 劣勢だと必ずスクイズが決まらない、という話では無いです。長打も出る時は出ます。戦況を見て判断するのをオススメします。

・強化板を隈なく強化する
 そもそも選手が弱くては勝てません。
栄冠タワーを活用して多くの強化素材を集めましょう。

優先度:中

・適正ある特待生にバッテリーを任せる。
 投手が弱ければボコスカ打たれますし、捕手がキャッチャー◯◎を所持していなければボコスカ打たれます。ボコスカ打たれれば敗北します。
 なので、適正ある特待生に投手そして捕手を任せましょう。特待生候補の中には、入部時点で優秀な青特能を所持しているキャラクターが存在します。

・選手のスカウト評価を上げる
 スカウト評価を上げると練習効率が上がります。推薦書を使用して、優秀な選手を効率よく強化させましょう。これは体感なのですが、スカウト評価を上昇させると付く称号が選手を強化している気がします。

・試合前に投手のやる気を上げる
 やる気は選手能力を上下させます。試合の勝敗は投手のご機嫌次第なので、試合前には褒め倒してご機嫌取りしてやりましょう。彼ら彼女らは高校生です。子供です。
 試合中に伝令して上げるのも手ですが、最善手ではありません。

優先度:小

・超固有戦術を開放させる
 超固有戦術は選手の潜在能力を引き出します。かなり活躍しますので、意識して開放させたいです。
 必ずしも良い結果が出る絶対的な能力ではありません。

・グラウンド整備、そして選手の体調管理
 これら2つの要素は選手の成長効率に関与します。関与しますが、管理しきれません。はっきり言って気に食わないです。
 スポンジとバケツは再利用しませんし、雪かき道具は1度の使用で破壊されます。なぜスポンジから排水させないのでしょうか?いや、排水しているでしょう。排水して乾燥させて捨てていますね。泥まみれですから。雪かき道具も、もっと物を選べばいいのに。
 選手は自己管理しないし限界まで自分を追い込みます。緑マスは出ないし、看護師は母校に遊びに来ない。
 せめて合宿中だけでも万全の環境を整えたいです。
(追記:遠征も環境を整えたいです)

・環境キャラを集める
 現在の栄冠クロスは強化板ゲームなので、EPを消費し卒業生を素材に変換させて元卒業生で強化板を強化するのが環境です。しかし、ソシャゲですので、時間を現金よりも優遇し続けるとは考えられません。
 どこかのタイミングで環境キャラが登場するでしょう。現在の環境キャラは猪狩守ですかね。なので現状では猪狩守を獲得したいです。
 これは個人の感想です。
(追記:キャラクターが揃っていないと厳しいです。キャラクターも強化版も大切です)

さいごに。

今回は優先度順に書き並べました。
もしも他に思いついたら、それが重要な事ならば追記します。

追記_10/09
幾つかの情報を修正しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?