見出し画像

サウナ、ナメてません?〜サ道〜

ナメてた。俺はナメてた。

もうね、サウナのこと完全に誤解してたし、サウナのポテンシャルの2%くらいしか引き出せてなかった。

先日、「サ道」という、サウナの魅力を伝える本を教えてくれた友人がいたんだよね。

「サウナ?あぁ、あのオジサン達の我慢大会のやつね?あんま興味ないけど、せっかくだから試してみるか。まぁあんま期待してないけ...(サウナ入る)」


!?



ってなりました笑

というわけで、持ち前の鵜呑み力を発揮して、早くもサウナ伝道師と化した私から、今日はサ道(サウナ道)についてご紹介します。

サ道のバイブルであるさっきのマンガによると、正しくサウナに入ると、ディープリラックス状態になり、脳に酸素がいきわたり、脳内に快感物質が出て、多幸感を味わえる、という。

そしてこの境地を、

サウナトランス(整い)

と表現している。それはそれはとてつもない多幸感で、ハマる人が後を絶たないらしい。

それはやってみるしかない!

ということでやってみました!

やり方は以下の通り。

①体を洗い、体の水分を拭き取ってサウナに入る。ちょっときついくらいまで
②水風呂に入る。サウナが恋しくなるくらいまで
③休憩する
①〜③を3回ほど繰り返す
その後、体をふいて、イスに深く腰掛けて瞑想する。

④サウナトランス状態になり、整う

以上です。
サウナと水風呂はセットです。これ大事。

水風呂に苦手意識ありましたが、マンガで言われている「温度の羽衣」をうっすらと纏えるため、冷たさが気にならなくなってきます。

しかし、温度の羽衣は簡単に破られるため、周りの人の羽衣を破らないためにも、水風呂への出入りは波を立ててはいけません。

また、サウナなので、スマホも何も持ち込めません。そうなると、静かに、己と向き合うこととなります。やがて自分が無になり、

祈る時間が増えました笑
そういう境地にこの時点でなってました笑

んで、サウナと水風呂の3往復を終え、いよいよ整いの段階に入ろうとした時、あることに気づいた。

まちがえたw

何人か、椅子に座ってすごい多幸感のある表情してたり、瞑想っぽいことしてる人がいたことに気づきました。

「と、整ってるーーーーー!!!」

負けじと僕も整いを狙い、椅子に座りました。

と、

と、


整ったああああああー!!!


何というか、ぐでたまっぽい感じで、椅子に埋め込まれるんじゃないかくらいのレベルで、ぐでーっと脱力できる感じです。ぐでたまは一重に、このサウナの脱力感を表現するために創り出されたんちゃうか、ぐらいのものでした。

というかもう、あまりの気持ちよさに、浴場で完全に寝落ちてましたね笑

脱力した状態での睡眠は睡眠の効率がぐんと上がるので、起きた時の爽快感はサウナ効果と相まって極上。

トランスいうだけあって、中毒性ありそうです。。

「真理が人を自由にする」と言いますが、正しいやり方を知ってるか否かで、同じ行動でも、得られる効用に大きな違いが生じてくるなぁと思いました。

というわけで、サ道、オススメです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?