TIGER TRADE

元証券ディーラーが執筆し、現役の証券ディーラーが監修しています。2人で考えてやっていま…

TIGER TRADE

元証券ディーラーが執筆し、現役の証券ディーラーが監修しています。2人で考えてやっています。

マガジン

  • 無料記事

    無料記事はコチラでまとめてあります。ご参考になればイイネ(ハートマーク)ボタンだけご協力をお願いします!

  • 重要経済指標「は行」と「ま行」と、「その他」

    重要経済指標の「は」「ひ」「ふ」「へ」「ほ」と、「ま」「み」「む」「め」「も」、その他該当しない言葉から始まる重要経済指標の詳細を纏めています。パッと開いて直ぐに分かるよう冒頭に重要な日経平均先物への影響を載せて、その後は詳細を書いています。

  • マーケット分析(上級者向け)

    ガチのマーケット分析です。初心者向けではないのでご注意を。ちょっと普通の記事には飽きてきたそこのアナタ!そんなアナタ向けです('ω')ノ

  • 重要経済指標「さ行」と「た行」、「な行」

    重要経済指標の「さ」「し」「す」「せ」「そ」と、「た」「ち」「つ」「て」「と」、「な」「に」「ぬ」「ね」「の」から始まる言葉の詳細を纏めています。パッと開いて直ぐに分かるよう冒頭に重要な日経平均先物への影響を載せて、その後は詳細を書いています。

  • 重要経済指標「あ行」と「か行」

    重要経済指標の「あ」「い」「う」「え」「お」と、「か」「き」「く」「け」「こ」から始まる言葉の詳細を纏めています。パッと開いて直ぐに分かるよう冒頭に重要な日経平均先物への影響を載せて、その後は詳細を書いています。

記事一覧

固定された記事

TIGER TRADEについて

本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。この記事では、現在販売しているTIGER TRADE REPORTについてご紹介させていただきます。 現在販売中の最新コンテンツTI…

TIGER TRADE
1年前
90

リッチモンド連銀製造業指数が与える日経平均先物への影響

ココを見るプラスかマイナスか? ベースとなる基準値は、50point リッチモンドの基準値は50。ただ最近は、マイナスも多くなっているので先ずは0ポイントよりも高いか低い…

TIGER TRADE
7時間前
8

コンファレンスボード消費者信頼感指数が与える日経先物への影響

ココを見る市場予想よりも高いか?低いか? 100pointを超えているか?下回っているか? 数字が高ければ高いほど、ポジティブ!(プラス/上昇材料)逆に、数字が低ければ…

TIGER TRADE
8時間前
9

2024年6月14日 日銀金融政策決定会合 植田総裁による記者会見(まとめ)

日銀は、短期金利を0.0-0.1%で据え置き、7月の利上げは示唆せず。長期国債の購入額は当面月6兆円とし、その後減額する方針※1。市場参加者の意見を反映し、次回7月の会合で…

TIGER TRADE
8日前
40

2024年6月13日パウエルスピーチのまとめと感想

6月12日21時30分に発表のあった5月の消費者物価指数(CPI)の結果から、パウエルのスピーチ後に下落に転じると判断してプットをロング、コールは決済して先物もショート…

TIGER TRADE
9日前
47

TIGER TRADE REPORT Vol.007 [6/14~7/12]

本記事は、2024年6月14日16:30~2024年7月12日15:00までのSQ期間の縛りで更新がございます。それ以降の更新はございませんので、予めご注意ください。尚、経過から2週間…

10,000
TIGER TRADE
2週間前
61

先物取引、そろそろ暴落に、【警戒】か?

こんにちは、TIGER TRADEで、先物オプション分析と、アルゴリズム解析を担当しているDIOです。 先週は、ずっとレンジ状態でしたね。 ドル円は、介入警戒ゾーンを、じりじ…

TIGER TRADE
4週間前
41

場中アルゴの説明「改」|先物取引

皆さんどうも、こんにちは!TIGER TRADEで、オプション分析を、担当している、DIOと申します。この記事は、最後まで、無料で読むことができます。また、漫画風に、イラスト…

TIGER TRADE
4週間前
48

アプリでnoteを、買うと、割高に?ポイント制に、注意!

こんにちは!DIOです。 お客様から、「note値上げしましたか?」と、DMを、頂きました。値上げの、事実がないことを、話すと、40%も、高くなっていると、教えてもらいま…

TIGER TRADE
1か月前
34

DIO(有料note)の運用成績

成績を、全体公開していきます! ルール 事前の指値を、note内で、宣言する。(買いました、売りましたといった事後報告は行わないこと) ザラ場中、指値を、変更するこ…

TIGER TRADE
1か月前
64

TIGER TRADE REPORT Vol.006 [5/10~6/14]

本記事は、2024年5月10日16:30~2024年6月14日15:00までのSQ縛りで更新がございます。それ以降の更新はございませんので、予めご注意ください。尚、経過から2週間後に5,980…

1,495〜
割引あり
TIGER TRADE
1か月前
82

DIO説明書

こんにちは、DIOです。 TIGER TRADE REPORT Vol.006から、私の、ポジションも、載せていきますが、Vol.005も、実は載せていました。ですが、一部の方から、分からなくなる…

TIGER TRADE
1か月前
44

日銀金融政策決定会合-会見リアルタイム実況

無料記事の為、更新を行っても通知が届きません。お手数ですが、適当に時間を置きながら更新ボタンを押してください。一応、更新したらTwitterでお知らせします。 ◆記者…

TIGER TRADE
1か月前
40

経済事象が日本株に与える影響(利下げ/債券/地政学リスク/円安円高/為替介入)

最近あった経済事象からそれが株価(日経平均)に対してプラスに働くのか、マイナスに働くのか分からないとの意見が(社内で新人から)有り、序でなので、まとめてnoteでも…

TIGER TRADE
2か月前
25

マーケットを徘徊する、アルゴという存在について

今では個人投資家の中でも、知名度が、上昇した「アルゴ(リズム)」の存在。皆さんは、どこまでご存知でしょうか?株式市場や先物オプション市場を、徘徊する彼等の実態を…

TIGER TRADE
2か月前
38

先物オプション取引の手口(出来高)から読み解くことができること

あとがき 書いた後で、読み返しましたが、少し、難易度の高い記事です。読み物として、読んで頂ければ幸いです。また、この記事に対する質問がありましたら、答えられる範…

TIGER TRADE
2か月前
49
TIGER TRADEについて

TIGER TRADEについて

本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。この記事では、現在販売しているTIGER TRADE REPORTについてご紹介させていただきます。

現在販売中の最新コンテンツTIGER TRADEの信用性どんな人間が、TIGER TRADEのnote運営に関わっているのか?これは重要項目だと思っています。当noteでは、これから紹介するメンバーが携わっています。それぞれの自己紹介と役割を簡単に

もっとみる
リッチモンド連銀製造業指数が与える日経平均先物への影響

リッチモンド連銀製造業指数が与える日経平均先物への影響

ココを見るプラスかマイナスか?

ベースとなる基準値は、50point

リッチモンドの基準値は50。ただ最近は、マイナスも多くなっているので先ずは0ポイントよりも高いか低いかでOK。

数字が高ければ高いほど、ポジティブ!(プラス/上昇材料)逆に、数字が低ければ低いほどネガティブ(マイナス/下落材料)と、シンプルなので瞬時に判断しやすい。

日経平均先物への影響☆☆だけど、実は、あんまり影響が無

もっとみる
コンファレンスボード消費者信頼感指数が与える日経先物への影響

コンファレンスボード消費者信頼感指数が与える日経先物への影響

ココを見る市場予想よりも高いか?低いか?

100pointを超えているか?下回っているか?

数字が高ければ高いほど、ポジティブ!(プラス/上昇材料)逆に、数字が低ければ低いほどネガティブ(マイナス/下落材料)と、シンプルなので瞬時に判断しやすい。

日経平均先物への影響☆☆なので、かなり高い。2015年1月から2024年5月までのデータにおける平均値と中央値は以下の通り。

平均値:100.1

もっとみる
2024年6月14日 日銀金融政策決定会合 植田総裁による記者会見(まとめ)

2024年6月14日 日銀金融政策決定会合 植田総裁による記者会見(まとめ)

日銀は、短期金利を0.0-0.1%で据え置き、7月の利上げは示唆せず。長期国債の購入額は当面月6兆円とし、その後減額する方針※1。市場参加者の意見を反映し、次回7月の会合で具体的な減額計画を決定する予定。今回の声明では利上げに関する新しい言及はなく、市場では「ハト派」※2との解釈が多いです。

網掛けの説明を全て読むと、国債の話ではポジティブとあり、ハト派ではネガティブとある。え、実際どっちなん?

もっとみる
2024年6月13日パウエルスピーチのまとめと感想

2024年6月13日パウエルスピーチのまとめと感想

6月12日21時30分に発表のあった5月の消費者物価指数(CPI)の結果から、パウエルのスピーチ後に下落に転じると判断してプットをロング、コールは決済して先物もショートした。しかし株価はそこまで崩さず、今後どうなるかを予想したい。

結論として、そこまで値は崩さないのではないか。まだ日銀金融政策決定会合が残っているが、ここを皮切りに値を下げる様な展開は想像しにくい。最終判断は、来週の機関投資家が開

もっとみる
TIGER TRADE REPORT Vol.007 [6/14~7/12]

TIGER TRADE REPORT Vol.007 [6/14~7/12]

本記事は、2024年6月14日16:30~2024年7月12日15:00までのSQ期間の縛りで更新がございます。それ以降の更新はございませんので、予めご注意ください。尚、経過から2週間後の2024年6月28日から5,980円(4,020円OFF)にて、ご提供致します。

▼記事のご紹介▼
TIGER TRADEについて|TIGER TRADE (note.com)

★短期需給について★
短期需給

もっとみる
先物取引、そろそろ暴落に、【警戒】か?

先物取引、そろそろ暴落に、【警戒】か?

こんにちは、TIGER TRADEで、先物オプション分析と、アルゴリズム解析を担当しているDIOです。

先週は、ずっとレンジ状態でしたね。

ドル円は、介入警戒ゾーンを、じりじりと・・・

アメリカの金利は、25日平均線で、叩かれるか?

5/26までの、オプション(全体)は、

方向感(売り仕掛け、買い仕掛け)は、無し。ただ、若干、違和感も・・・?

VIX指数は、

何かが、来そうな予感も・

もっとみる
場中アルゴの説明「改」|先物取引

場中アルゴの説明「改」|先物取引

皆さんどうも、こんにちは!TIGER TRADEで、オプション分析を、担当している、DIOと申します。この記事は、最後まで、無料で読むことができます。また、漫画風に、イラストを描いていこうと思いましたが、3~4ヵ月程掛かりそうなので、もし、需要があったら、そちらも今後、実装しようと思います。汗汗

アルゴリズムを制するものは、先物市場を制す

みなさんは、先物市場に、アルゴリズム(通称、アルゴ)は

もっとみる
アプリでnoteを、買うと、割高に?ポイント制に、注意!

アプリでnoteを、買うと、割高に?ポイント制に、注意!

こんにちは!DIOです。

お客様から、「note値上げしましたか?」と、DMを、頂きました。値上げの、事実がないことを、話すと、40%も、高くなっていると、教えてもらいました。

詳しく、話を聞くと、100円に付き、40%の手数料が、上乗せされるようです。つまり、100円で売られているnoteは、140円ということに!!!!!

そこで、実際に、100円で売られている、noteを、買ってみました

もっとみる
DIO(有料note)の運用成績

DIO(有料note)の運用成績

成績を、全体公開していきます!

ルール

事前の指値を、note内で、宣言する。(買いました、売りましたといった事後報告は行わないこと)

ザラ場中、指値を、変更することがあります。(実際、あまり無いです)これは、相場を見て、変更した方が良いと、判断した場合に、指値を、変更いたします。変更した場合は、投稿INの時間帯を書き直します。※投稿INに書かれた時間は、最終報告に、なります。

成績には、

もっとみる
DIO説明書

DIO説明書

こんにちは、DIOです。

TIGER TRADE REPORT Vol.006から、私の、ポジションも、載せていきますが、Vol.005も、実は載せていました。ですが、一部の方から、分からなくなるから、載せないでほしいと言われ、閉鎖しました。そこで、この記事は、私のポジションの取り方について、説明いたします。

中長期ポジション私は、2つの視点から、ポジション取りを、決定しています。そのどちらも

もっとみる
日銀金融政策決定会合-会見リアルタイム実況

日銀金融政策決定会合-会見リアルタイム実況

無料記事の為、更新を行っても通知が届きません。お手数ですが、適当に時間を置きながら更新ボタンを押してください。一応、更新したらTwitterでお知らせします。

◆記者会見(リアルタイム実況予定)Q.物価目標の達成について、高止まりはどこで判断するのか?

A..金融政策の運営は、その時々の経済・物価情勢に応じて行われます。会合ごとに短期金利を点検し、経済と物価の見通しやリスクを評価します。基調的

もっとみる
経済事象が日本株に与える影響(利下げ/債券/地政学リスク/円安円高/為替介入)

経済事象が日本株に与える影響(利下げ/債券/地政学リスク/円安円高/為替介入)

最近あった経済事象からそれが株価(日経平均)に対してプラスに働くのか、マイナスに働くのか分からないとの意見が(社内で新人から)有り、序でなので、まとめてnoteでも解説します。

米利下げへの期待値利下げに対する期待値が下がると株価にとってはマイナス材料であり、利下げに対する期待値が上がると株価にとってはプラス材料になる。利下げは低金利環境が長引くことで起業に対する融資コストが下がる。そうすると、

もっとみる

マーケットを徘徊する、アルゴという存在について

今では個人投資家の中でも、知名度が、上昇した「アルゴ(リズム)」の存在。皆さんは、どこまでご存知でしょうか?株式市場や先物オプション市場を、徘徊する彼等の実態を、本記事では説明したいと思います。

アルゴとは
金融商品取引業者(主に機関投資家やヘッジファンド)によって、プログラミングされた自動取引ツールの総称を、アルゴリズム(通称:アルゴ)と呼びます。アルゴは、以下の特徴を、持っています。

1.

もっとみる
先物オプション取引の手口(出来高)から読み解くことができること

先物オプション取引の手口(出来高)から読み解くことができること

あとがき
書いた後で、読み返しましたが、少し、難易度の高い記事です。読み物として、読んで頂ければ幸いです。また、この記事に対する質問がありましたら、答えられる範囲で回答は可能です。

本文
どうも皆さん、こんにちは。TIGER TRADEで、先物オプション分析を担当している、DIOと申します。Xを見ていると、先物オプション取引に関して、若干、間違った解釈をしている方がいます。そこで、注意喚起を交え

もっとみる