700超え

2019 6月14日

今日はかなりハードな1日


まず朝9時に小学校で手品

画像1

画像2

画像3

画像4


この学校はなんし犬の数が多かった
生徒の数よりも犬の数が多い

もちろんそんなはずはない

ここでのショー終わり次の学校まで時間があったので少し生徒さんと触れ合う事に

みんな人懐っこく「サインちょーだい!」の嵐
みんな何故か紙を持ってなく手にサインを求めてくる

小さい手
ちょっと大きい手
ふくよかな手
汗ばんでいる手

色んな手にサインをした
途中誰かが「電話番号を教えて!」と言った
どうやらfacebookを登録したいらしい

私は迷った
日本ならこの流れで電話番号を教える事はまぁしなかっただろう

ただイサーンに入ってからSNSのフォロワーを増やす事にもっと力を入れようと思っていたのでこの際「まっいいや~」とゆう事で聞かれたらバンバン教えていった


小学生からの電話の嵐でスマホが全く使えなくなった!

とゆーのも1つのエピソードになるやろ?と思った


その日電話など1つもなくいつもよりサクサクスマホが使えたのはもう少し後のお話…


2校目は昼過ぎだったので近くのお店で飯

画像5

画像6

ここのガパオがまた辛かった
でもなんか自分のいける辛さレベルをちょっと超えた辛さでヒーヒー言いながら食べる感じがなんか好きなんです

時間が来たので2校目の学校へ
こちらも小学校

画像7

画像8


この学校は先生がすごい協力的で
僕の拙いタイ語を横でサポートして下さった!あざす!

その後すぐ3校目へ

こちらは幼稚園~中学校まで

画像9

画像10

はじめ中学生の女の子ら数人が机とかの準備をしに来てくれた時
なんか全然乗り気じゃないむしろ機嫌悪そうな雰囲気で「あれ?これ大丈夫?お呼びでない?」とちょっと不安だったが、いざ手品が始まるとさっきのがまるで別人の様に盛り上がってくれた

ありがとー

そして最後は高校
この町では1番大きい学校で
体育館の様なデカい会場でやらせていただける事になった

画像11

画像12

画像13

そしてこの旅をスタートさせて最大規模となる700人越えのステージとなった

なんばグランド花月が900席無いくらいやからあと少し

画像14

ショー終わりに生徒さんがプレゼントしてくれた
こーゆーのはシンプルに嬉しいね


なんやよーわからん派手スーツの日本人の為にわざわざ時間を作っていただいて
ほんまにありがとうございました


怒涛の4ステでかなりバタバタしていたが
充実した1日だった

あー出会った人みんなと飯行きてーー!笑

『今日の5語』

โอน オーン「振り込む」
ฝากเงิน ファークグン「預金する」
ถอนเงิน トーングン「出金」
บัญชีเงินฝาก バンチーグンファーク「口座」
สมุดฝากเงิน サムットファークグン「通帳」


Tの極み

#タイ #Tの極み #旅 #チャイヤプーン #タイ全土マジック修行の旅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?