見出し画像

鉄道乗りつぶし妄想旅行 day 48 (3/31)

北海道フリーパス2日目。今日はあの路線の最終営業日です。

旅程

鵡川8:30(日高本線苫小牧行き)9:00苫小牧
苫小牧9:03(特急北斗1号札幌行き)9:38新札幌
新さっぽろ9:48(札幌市営東西線宮の沢行き)10:23宮の沢
宮の沢10:24(札幌市営東西線新さっぽろ行き)10:39大通
大通10:42(札幌市営南北線真駒内行き)10:43すすきの
すすきの10:46(札幌市電内回り)11:39すすきの
すすきの11:46(札幌市営南北線)12:01真駒内
真駒内12:02(札幌市営南北線麻生行き)12:29麻生
麻生12:30(札幌市営南北線真駒内行き)12:39さっぽろ
さっぽろ12:49(札幌市営東豊線栄町行き)13:00栄町
栄町13:05(札幌市営東豊線福住行き)13:31福住
福住13:35(札幌市営東豊線栄町行き)13:49さっぽろ
札幌14:00(特急カムイ19号旭川行き)14:52滝川
滝川14:57(根室本線富良野行き)16:03富良野
富良野16:51(根室本線東鹿越行き)17:35東鹿越
廃線前最後から2本目の下り列車。

北海道南富良野町の市民薄明終わり:18:23(有効乗車時間9時間5分;前日との合計19時間52分

東鹿越18:00(根室本線富良野行き)18:43富良野
富良野19:20(特急ふらの札幌行き)20:15滝川
滝川20:32(特急カムイ46号札幌行き)20:59岩見沢
岩見沢泊

支出

ドニチカキップ:520円
札幌市電 すすきの~すすきの:200円
計:720円(累計:316,675円+航空券)

乗車履歴

新規乗車

  • 日高本線 苫小牧~鵡川(全線)

  • 室蘭本線 苫小牧~沼ノ端

  • 千歳線 沼ノ端~新札幌

  • 札幌市(交通局)東西線 宮の沢~新さっぽろ(全線)

    • 札幌市営地下鉄は3線とも「案内軌条式鉄道」の免許

    • 地下鉄駅は「さっぽろ」「新さっぽろ」のように、札幌をひらがな表記するのが正式名称

  • 札幌市(交通局)南北線 麻生~真駒内(全線)

  • 札幌市交通事業振興公社都心線 西4丁目~すすきの(全線)

  • 札幌市交通事業振興公社1条線 西4丁目~西15丁目(全線)

  • 札幌市交通事業振興公社山鼻西線 西15丁目~中央図書館前(全線)

  • 札幌市交通事業振興公社山鼻線 すすきの~中央図書館前(全線)

    • 札幌市電各線は「軌道整備事業者」が札幌市(交通局)に、「軌道運送事業者」が札幌市交通事業振興公社に、それぞれ特許されている

  • 札幌市(交通局)東豊線 栄町~福住

  • 函館本線 札幌~滝川

  • 根室本線 滝川~東鹿越

    • 富良野~東鹿越の営業は、今日 (2024/3/31) が最終日

2024-3-31までの乗車履歴

雑感

おそらく今日の実際の東鹿越駅は大盛況となっていることでしょう。個人的に思うところあって、廃線直前の路線にわざわざ乗りに行くのは避けているのですが、この旅行においては(日照時間の関係で)できるだけ乗車時期を後ろにずらしたいため、最終営業日の乗車となってしまいました。多分実際に行ったら座れないし、ろくに外も見えないだろうと思っています。

おわりに

この旅行記はフィクションです。実際の列車の遅れ・運休、宿の空き具合などは反映していないことをご承知おきください。詳しくはルール設定、および、注意事項編のnoteをご参照ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?