見出し画像

けやきの湯ドーミイン津

お墓参りの後、明日の伊勢神宮参拝に向けて前泊。宿泊先を伊勢にするか松阪か津にするかいろいろ調査検討した結果、ドーミイン津(天然温泉けやきの湯)にした。選定の決め手はサウナ(宿泊費も6千円と安かった)。

温泉、サウナ、水風呂は決して広くはないが、それぞれがコンパクトにしっかりと配置されておりとても居心地がよい。

サウナの室温は95度、水風呂15度と、短時間でしっかり温まり、しっかり冷やせる。更にサウナ内には鬱陶しいTVもなく、クラッシック音楽が静かに流れている。ほのかにかおるけやきの香りと相まって深くリラックスでき、あっという間に、額から玉の汗が噴き出てくる。

サウナ12分→水風呂2分→休憩5分→外風呂→サウナ10分→水風呂2分→休憩5分→内風呂→サウナ6分→水風呂1分→休憩5分→内風呂半身浴の3セットを終えて浴室をでる。身体がポカポカしている。

早速、湯上がりにサービスの夜鳴きそば(あっさり醤油味)を無心で頂く。これがめちゃめちゃ美味しく、麺とスープが小腹にす〜っと入っていく。で、その後にこれまたサービスのシャーベットを頬張って、一息つく。なんという幸せ!(も〜至れり尽せりだ)

次回の伊勢詣でもここ一択だ、と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?