マガジンのカバー画像

京都

11
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

お昼に魚河岸宮武でお刺身定食を頂き、そのすぐ近くのHyggeというカフェで深煎りコーヒーを飲みながら相場英雄の震える牛の続きを読んだ。

夕食のご飯屋で鯛めしを注文。「20分程かかりますがよろしいですか?」と聞かれたので、はいと答えて待つこと40分。流石に時間かかり過ぎと思って確認すると注文が通っていなかった。「すみません、すぐおつくりします」と言われたが更に20分は待てないので断念。家内共々めちゃめちゃ残念。

一旦ホテルに戻り着替えて鴨川湯(銭湯)までランニング。鴨川湯でサ活3セット実施し、帰りは鴨川沿いをゆっくり走って往復13km。最高のコース。4月累積177km。

京都イタリアンの欧食屋Kappaでランチを食べた。32種類の新鮮な野菜が美味しかった。食後にすぐ近くのCLASSLOBEでブレンドコーヒーを飲んだ。雰囲気の良いお店。

京都初日の夜ご飯は焼肉ダイスケ。昨年、息子、家内と三人で食べて美味しかったので今回もここにした。4ヶ月ぶりに会った息子も忙しいようだが元気そうで安心した。盆栽を始めたことを聞いた家内もやろうかなと言っていた。店を出たあとまだお腹が空いていたので私だけラーメン屋に入って麺を食べた。

南禅寺のあとフランソア喫茶室でコーヒーとプリンを食べてから、京都で働いている息子にすすめられた銭湯、白山湯(高辻店)へ。サウナ室は112℃の高温、水風呂は地下天然水使用でめっちゃ気持ち良かった(ウッとならない)。浅湯の外風呂もつかり心地よく、サ活4セット実施。身も心もすっきり。

平安神宮から歩いて南禅寺へ。もみじの新緑が目に鮮やかだった。水路閣も趣があって良かった。

京都着。ホテルに荷物を預けその足で向かったのは喫茶ホーボー堂。ランチと玄米おはぎを頂いた。食後に平安神宮で参拝し南禅寺まで歩いた。陽射しが強かった。