見出し画像

日本の伝統文様 鹿紅葉

この記事をお読みになる方の新たな気づきや生活のヒントになればと思い、日本の伝統文様についてご紹介しています。

鹿紅葉(しかもみじ)
鹿は古くから秋の風物として紅葉や秋草などと共に文様として使われていたそうです。鹿やその鳴き声は、秋の季語として使われ、万葉集でも秋の鹿を読む歌が多くあったようです。秋という季節とゆかりがあるんですね。

視覚デザイン研究所 編 日本・中国の文様事典より

鹿の文様はずっと昔、弥生時代の銅鐸にも描かれていたとのこと。人と鹿の繋がりは今以上に深かったのかもしれませんね。