Pythonプロフェッショナルプログラミング 第3版
読んだ。
まだ全然手を動かせてないので、Python書けるとは言えない。
途中でDjango(今でずっとディーを発音してて恥ずかしい…)わかってないと駄目だと気づき、チュートリアルだけ終わらせた。
以下メモ。
P. 8 --user指定してpip instlalしたやつはどこへ? → ~/.localに。
P. 208 doctestの仕組みはとても便利だな。
p. 373 Djangoは管理画面がデフォルトでついてくるのか。Railsみたいに管理画面ライブラリ乱立にならなそう?
P. 457 lang設定でエラーが出る。Terminal.appのせいだった。http://yano3.hatenablog.jp/entry/2012/11/25/234244
Djangoチュートリアルやったメモ。
・シークレットキーの生成 → https://gist.github.com/ndarville/3452907#gistcomment-2321128
・Railsと違ってコントローラーはDispatchしかやらないので出てこない。
・Migrationはモデルファイルから生成
・Validationも自動でやってくれる?
・プロジェクトの中にアプリを作っていく。全部がRailsでいうMountable Engineみたいな作りになるのか?
・管理画面で編集履歴見れる。インラインでのデータ追加もデフォルトである。
入門書を1冊読んだらとりあえず何かを作らないということで作ったのがこちら。
Pythonにはdifflibという優秀なdiffモジュールが標準で入っているので、それをWeb上で実行できるようにしただけのもの。(Djangoの機能はほとんど使えていない)
一応ソースコードはこちら。
普段触らない言語&フレームワークを使うのは刺激があっておもしろかった。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?