コードでちょっとしたドット絵・アニメを作るiOSアプリ「Pixelet」をリリースしました
前回が↓なので、実に3年ぶりです。
どんなアプリ?
プログラムでドット絵・GIFを描くというちょっと変なアプリです。
こんな風に書いて……
こういうGIFなどを作れます。
無料(広告あり)です。
よろしければどうぞ。
誰が使うの?
正直わかりません。
過去の経験上、そういうアプリでもわりと使われたりするので、そこはいつも楽観視しています。
(Webだと本当に1人も使われないとかあるけど、アプリはなんだかんだ数字上はダウンロードされる)
iOSの標準機能でアニメーションGIFが生成できることを知り、その勢いで作りました。
これも1つの個人開発の魅力ではないかと思います。(お仕事ではこうはいかないので)
余談:「自分の使いたいものを作ろう」
という考え方があり、僕も長い間これを意識していました。
ですが、世の中のサービスの出来が良くなるに伴い「自分が使いたいもの」だとBig Techのような品質を求めてしまうので、無理ゲー感が出てきました。
また、この考え方の前提が「自分が使うものじゃないとメンテしなくなる」だとすると、僕には当てはまらないことに気づきました。
(僕は広告収入さえあればメンテできるので)
というわけで、今回のような「ただ単に自分が作りたいもの」も気にせず作っていこうと思っています。
審査はどうだった?
1回リジェクトされました。
Your app randomly crashed という指摘で途方にくれていた(※)のですが、以下の記事に助けられました。感謝です。
※ クラッシュログは何個か添付してもらったのですが、JavaScriptCoreの中で落ちていたので「こっちのせいじゃないやろ……」となりました
細かい技術的なこと
UIはUIKit、依存管理はSPM(Xcode標準)です。
全部UIKitのアプリは久々だったのですが、めっちゃ安定していてよかったです。Reactiveじゃない辛みはあるのですが、今回はとても小さいアプリなので我慢できる範囲。
(SwiftUIはまだ普通に使ってても「おや?」となることがあるので、今回はその辺をさぼって全UIKitにしました。)
SPMは依存を最小限にしているのもあり、特に困りませんでした。
Forkしたライブラリを使うのが若干面倒かな、ぐらいでした。
スタイリングはできるだけUIKit標準のままで。ついでにWebサイトはBootstrap標準のままで。素人が下手にいじらない!
(見た目はそれでいいとして、UI構成などのデザインについてはもう少しなんとかしたいところではある…)
ロゴは↓で。自作プログラムの中で地味に一番長く使っていると思う。
Playgroundである意味は全くないので、Macアプリにしたい。
だいぶ脱線しましたが、こんな感じです。
よろしくお願いします。