見出し画像

西川さんの歌ってきたものー過形成のprotoCOL発売に寄せて

シンギュラⅡ「過形成のprotoCOL」リリースおめでとうございます!ありがとうございます!!

皆様も順調に聴きまくりの日々をお過ごしのことかと思います。

シングル曲はもちろん、Claymoreも好きだし、初登場曲の濃さ!!
西川貴教のポテンシャルをこれでもかとぶつけられてもう白米のライフはゼロよ!!

曲ごとの感想も言いたいのですが、今回まとめたいのは『西川貴教の変換~TMRからTNNK』です。

TMR初期~中期にかけては、しょーもない男の気持ちというか、男女のもつれを歌っていたり、 男の人ってこういうとこあるよねっていうラインを歌詞にすることが多かったと思うんです。 (黒白もハイプレもバーニンとか恋ニモマケズとか)
時代もあって、良くも悪くも邦楽のラインというか。生活感までは出ないんだけど、
「そんなこと言っても、アンタ実家のお母ちゃんの作った麦茶飲んで育ってきたやろがい」的な空気・・・

井上秋緒大先生の作詞でも、朝倉真琴大先生の作詞でも。
もちろん西川さん作詞でも ダイナマイトパッション~群情とか、人間の生きることについて歌っていたと思っていまして。

それではTMR後期~TNNKではどうでしょうか?
白米的な分類ですが、「INVOKE」ガンダム以降は一つの目安になると思っています。
INVOKE・ignited、ガンダムSEEDとDESTINYの主題歌として有名な神曲ですが、 もうこの曲は麦茶飲んでないんですよ。
アスラン麦茶飲まない。多分炭酸水とか飲む。

生活感が感じられないのは、歌詞だけでなく歌い方もあるなー・・・と
「MID-NITE WARRIORS」の時の歌い方、これもめちゃくちゃ大好きなんですが、
「AMAKAZE-天風-」ではそうじゃなくて、生活感の低下&湿度低めで、力込めて歌ってる感があるんです。
ガンダム辺りから、この湿度低い曲が多くなっていて、
インヘリなんかは西川さんの生活の一部、筋トレのシーンもありますけど、生活感無いんですよね。。。
( ゚д゚)ハッ!西川さん自身に生活感が無くなってきている・・・??
オシャレなマンション、黒で統一された家電、ストイックな食生活、トレーニングしないと落ち着かないとか・・・。
西川さん自身の変化(筋肉量的な)面も大いに反映されているかもですね。

そして始動したTNNK、初っ端からドゥカティですよバイク。かっこよすぎる。
白米的には、森博嗣先生のWシリーズのような近未来を感じましたね。ウォーカロンとかいそう。スマート!!
総じて湿度低めですよね。高温多湿の日本を抜け出しているなぁ。いいなぁ。かっこいい(大事なことなので2回書きました)

そして今回リリースのプロトコル、西川貴教のカタログ、とインタビューでおっしゃっていただけあって
色んな西川貴教が楽しめちゃうんですよ。
並行世界の西川貴教、この幅広さにびっくりします。心して聴け、西川貴教を。

一つだけ、例を出すと
「The Barricade of Soul」
「曝け出せよ」に若干のTMRみを感じて泣きました。湿度あった。TMRあってのTNNKなんだ、とやっと身にしみました。
西川さんはシンギュラⅠからずっとそう言ってくれてたのにね。

だからこそこのアルバムは、「せやかてTMR最推しなんで・・・」って人に届いてほしい。
TNNKは、西川貴教が歌い続ける為のプロジェクトです、と胸を張って言える。そんな最強の仕上がりです。
生き物は適応を止めたら淘汰されてしまうけれど、西川貴教は進化し続けているから。
50歳過ぎて進化する西川貴教、恐るべし。ですよ。

ちょっとズレますが。
最近思うのは、香水とかヒゲダンのような どうしょうもない俺らの感情 を歌っていくルートですね。
もしTMRアルバム「CLOUD NINE」が爆売れしていたら、そのルートもあったかもしれない。
紅白で歌ってしまうような、ストレートで説得力のある曲。
理想は少しダークで、しなやかな。西川さんが歌う、切ないミディアムバラード。
・・・めちゃくちゃ聴きたい。すっごく聴きたい。出してくださいファントムペイン的な曲。
待ってます!!!TMR西川貴教の代表曲になる一曲を。

しかし。こうして待てる、のも西川さんが歌い続けてくれているからで、
「代表曲がない」なんて言っちゃえるのは、今も走り続けているからなんですよね。
(ホトリミが暫定代表曲に座ってますが、あくまでたくさん売れた曲なのでね、 後世に歌い継がれる良曲を待っているのです)

もうじきTNNKのライブツアーも始まりますが、今回白米は不参戦の様子・・・。
腹切って詫びたい。本当に悔しいです。が、致し方なし。。(悔しさのあまりヘソを噛み切る顔文字)
そんな不甲斐ない自分を慰めるフレーズとして「でも西川さんは歌い続けてくれる」を唱えています。
きっと5年先も、10年先も。歌い続けてくれるから、座して機を待ちます。

このご時世ですし、急に参戦出来なくなった方も少なくないと思います。
そんな時は、西川さんのこれから信じて、参戦出来る方々に思いを託しましょう。。。
自分が推せるときに推せるのが、どれだけありがたいことか。

まぁ今の西川貴教は今この瞬間しか推せないのは理解っているんですよクラウド・ナインの時にライブ行けなかった推せなかった自分(妊娠中)のタイミングの悪さというかでも人生プランってのもあるじゃない!とメンタルぶれぶれになるので出産後に聴き込もうって我慢しての出産育児移住を経て天で西川貴教に出会えたことに感謝して生きる希望が湧き人生は素晴らしいって思えて(そろそろ止まれ)

プロトコル円盤化オネシャス・・・Rootsの円盤化もずっとずっと待ってます・・・配信VOTEも・・・。

ハー自分のこじらせオタクっぷりに嫌気がさしたのでまた次回、ブッチギレMV感想でお会いしましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?