見出し画像

にしか和菓子~水ようかんの回

行ってきました叶匠壽庵(草津店)

二階には、西川さんがニシナナの中継で、もぐのりした茶房があります。

今回のお目当ては、にしか和菓子第二弾!水ようかんです。

■「水羊羹 西川貴教 Ver.」(最中種付き) 1,404円(税込)/1箱 水羊羹3個・最中種3組入り
■「水羊羹 西川貴教 Ver.」(和紅茶蜜付き) 1,188円(税込)/1箱 水羊羹3個・和紅茶蜜3個入り

西川餅は3種類の味がありましたが、今回は2種類、最中種か和紅茶蜜のオプション違いですね。

若干最中種付きの方が大きめサイズ。

店頭では最中種付きの方が残りわずかでした💦

さてさて実食…

ぷるん。

キレイな…何角形…?幾何学?(公式サイトチラ見)麻の葉模様だそうです!

麻の葉模様は古来からある図案ですね。最近だと、鬼滅の刃の禰豆子ちゃんの着物の柄で話題になりましたアレです。

下は六角形、台形の側面と三角形で切り返しての頂点は三角形でくぼみがあります。

水ようかんだけでも美味しい!上品!夏にピッタリ!

そして味変!

和紅茶蜜→紅茶の渋みを感じたのは一瞬で、スッと水ようかんの甘みと合わさって美味しい!

最中種→西川さんを食べるなんて…!いただきます!(逡巡2秒)美味しい!これ別の和菓子になってる!

和紅茶蜜+最中種→こんな贅沢な気持ちになる和菓子…!叶匠壽庵さんすごい!美味しい!

写真が無いのは、夢中になって食べてしまって見苦しいカットしかなかったからです…。

実は水ようかんとは因縁があって、そこまで好きな和菓子ではなかったんですよ。(利き手を二針縫う程度の因縁)そもそも粒あん派なので、こし餡の権化系が苦手だったのですが、この水ようかんは美味しく頂けました!

水ようかんちょっと苦手…という方も、一度はチャレンジいただきたいです。

カロリーは1個186kcal!(和紅茶蜜)夜には食べにくい数字ですが、朝ならイケる!

常温保存出来るのも有り難いですね。食べる前に冷やします。

現在購入出来るのは…VOTE JAPANの会場、叶匠壽庵さん店舗、叶匠壽庵さんホームページからペイペイモール

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/kanou-web/top/

ペイペイモールでは8/20までの販売予定になってますね。

最中種は西川さんが描かれたポチ袋付き&シークレット最中種も有るとのことです。

今回は二箱買って通常のみでした💦残念。

この夏のお中元、手土産にオススメです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?