Office NoMad / ビジネスフリーランス
退職を控えた地方公務員が、有休を使ってバイク(YB125SP)で全国を周る記録です。
その日食った昼メシを不定期でアップしています
Office NoMad、個人事業主としての活動をまとめたマガジンです
特に決まった仕事のないフリーランスが、その日のざっくりした個人的思考メモを不定期にアップするという意味不明なチャレンジです。
2022年はnoteを書く、と決めたものの、仕事ではあんまり表に出せるようなネタもないので、とりあえず私の仕事の流儀みたいなことについて書いておくこうかという思いつきで筆を執ってみた。 思いつき100%であることを勘案の上ご笑覧いただければ幸いである。 「ビジネス傭兵」とは何か? 「ビジネス傭兵」は私の造語だ。 フリーランスとして仕事をする中で、自身が重視していることを突き詰めて考えていく過程で、「傭兵」という単語がしっくりきたので、2022年はこのワードを全面に押し出
2022年中にやるべきこと 2021年の振り返りが終わったので、三ヶ日のうちに今年の抱負を書いておこうと思う。 振り返りは個人事業主としてだったが、こちらは高橋智計個人としての領域も含まれている。 ▼2021年振り返りはこちらから といっても、極めてシンプルなTo Doなのだけど、なかなか重い話になってしまった。 今年中に私がやるべきことは、 遺言書を書く ということだ。 なぜ唐突に遺言書?と思うかもしれないが、これは2021年を通じてずっと考えさせられたテーマ
早いもので気づけばもう大晦日。 2021年は、まさに怒涛の一年だったと思う(毎年そう思ってるけど)。 個人事業主として独立開業したのが2020年11月、個人事業主として本格的に事業に取り組んだ2021年はどんな一年だったのか、時系列で振り返ってみようと思う。 と同時に、忙しさにかまけてnoteが全然書けていなかったため、これを機会に書く習慣を再度つけようかと思っている。思ってはいる。 1月父の急逝 コロナ禍の影響で、正月も実家に帰るなという父からのお達しがあり、雪深い