エアコンから水ふたたび。

九州に台風が近づいている。しかし仕事は休みにならない。管理薬剤師の先生は「命をかけて薬局に来る必要はないから無理して来なくていいよ」と言っていた。それは私もそう思う。どちらかといえば出勤は問題なくできそうで、通常の営業時間まで働くと帰れなくなりかねないほうが問題だ。でも早く閉める許可降りないんだよなぁ。

今朝はエアコンから水が落ちる音で目が覚めた。またかよ。おかげさまで五時前に起きた。

水が落ちてきたのは朝だけかと思ったら、風呂前にベッドに横になったときに枕が濡れていて驚いた。朝濡れたのが夜まで乾いてないということはないと思うので、帰宅してエアコン点けたときに水が落ちてきたのかな……。枕以外は幸いにも濡れていなかった。枕が全部吸収してくれたのか?

枕が濡れるということは、寝てるときに水が滴ってくるとしたら顔に直撃ってこと?イヤすぎるな。そんな寝覚めは嫌だ。しかしこの間の点検の感じだと、要するに空気中の水分がエアコンで冷やされて実体化して滴り落ちてきているとのことだったから、打つ手がないかも。台風前で湿度が高いのかもしれないな……。

外から風が強くなっている音がする。エアコンの異音止めてもらって本当に良かった。前の状態だったらこんな日はずっと異音がして眠れないところだった。

眠いし観たい動画もないし、早い気もするけど寝ようかなぁ。最近4時間程度で起きてしまうから、今寝たら4時くらいに起きかねないんだけども。

最近カップルチャンネルをぼやっと見ていたりする。いちゃつきを全世界に公開する度胸すごいな、と感心する。どこまでノンフィクションなんだろう。隠し撮りのテイで台本なのかも。でも本命の前でデレデレしてる人を見るのわりと楽しい。なんだろうな、Twitter(X)の創作男女の漫画読んでるのと同じ感覚。

寝るか。途中で水が顔にかかって起きるのだけは勘弁してほしい。水漏れしませんように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?