見出し画像

36.できるリーダーは、「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ

今週も、今まで読んだ本を1冊紹介させて頂きます ^⁠_⁠^

2024年3月29日(金) 第36回目は
『できるリーダーは、「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ』
伊庭 正康 (著) PHP研究所 (2019)

読み終えるまでの平均的な読書時間:3時間21分⇒結果:70分

自分がやった方が速いし、確実だし、と思って
自分一人で、仕事を抱え込んでしまう事って有りませんか?
そうすると、いつまで経っても、自分の仕事が増えるだけなんですよね🤔

実は、入社したての頃に、良品が取れにくくなってしまい
生産を一時的に止めてしまった事が有るんです🤣

その時、部長は全く動く気配がない
徹夜の取り組みしても、誰も原因が分からない

そして、2回目の朝を迎えると
部長から、さらっと箇条書きのメモを渡されたんです
なるほど、それか🤔

その時には、何で最初っから言ってくれないのかなって
不思議に思っていたんですけど

部長は、どれだけ現場に任す事ができるのか
どこまで、許容するかという事をしていたのかという事を
今更ながらに思い出しました

みんなで考え、現場で何が起きているのか
に意識をする、そのプロセスが大切

メンバーが、挑戦を楽しんで
仕事を通じて成長を感じている状態が良い

「できるかどうか」ではなく、「やりたいかどうか」で考える
ビジョンを共有してルーチン化し、実践する事が大切

「やること」ではなく、「ヤメる」ことを決める

そして、世の中に、失敗というものはない
チャレンジしているうちは失敗はない
あきらめた時が失敗

失敗を俯瞰して、見る習慣を身につける

仕事で悩んだら「本を読む」のが良いそうです
読書を6分間すると、68%ものストレス解消効果が有るそうです

安心して、仕事を任せ、そして協力し合える
そんな職場になると良いですね ^⁠_⁠^

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
楽読に出会って、1冊の本をマンガのように
大体1時間位で読めるようになり
そして、本を読む読書習慣ができました
楽読インストラクター:はなまん
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

#KindleUnlimited会員特典
#速読
#楽読
#伊庭正康

↓↓↓私のプロフィールはこちらから

↓↓↓楽読体験セミナーの申し込みはこちらから

↓↓↓楽読受講フォームはこちらから

楽読体験セミナーを希望される場合は、メールにて直接ご連絡ください!
楽読WEB体験セミナー、通常5,000円のところ、割引価格でさせて頂きます。

メールにて連絡頂きましたら、楽読WEB体験セミナーの割引価格と日程調整をさせて頂きます。
※2024年4月30日まで

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。

担当   :水野 貴之/はなまん
メールアドレス:tmizunokt@gmail.com

※件名:楽読WEB体験セミナー希望
 でメール頂けると嬉しいです。

私、楽読R1グランプリにエントリしました。

↓↓↓第10回楽読R1グランプリ予選 自己紹介&レッスン動画 2024年03月24日(日)~2024年04月18日(木)

予選WEB投票して頂けると嬉しいです。
予選投票は、お一人様一票、無料になっています。

↓↓↓第10回楽読R1グランプリ予選WEB投票 2024年03月24日(日)~2024年04月18日(木)

https://forms.gle/pyfyHdZ5sT4TXTC98

楽読R1グランプリ
エントリーNo.10
水野貴之

以上、よろしくお願い致します🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?