くらげのうた

(Aメロ)あたたかな水の中で ふわり
漂うように生きていられる

(Bメロ)優しい声も 苦しい涙も
分け合えなくても そばにいられる

いまここにいる あなたがすきだよ

(サビ)ゆらゆら 水底から見上げる色も
ぷかぷか 浮かんで消える泡の一つも
夢の中にとけてく
透明なからだに響く 光にゆられて

(間奏)

(Aメロ)やわらかな波にゆられ ぷかり
漂いながら 呼吸(いき)をしている

(Bメロ)昨日のことも 明日の行方も
わかってなくても なんとかなるから

いまここにほら あなたがいるなら

(サビ’)ゆらゆら 水底から見上げる色も
ぷかぷか 浮かんで消える泡の一つも
夢の中にとけてく
透明なからだに響く 光がある

(間奏)

(Cメロ)浮かんで 沈んで
見上げて うつむいて
くらむ世界にまどろみながら
あなたに聞こえるように
わたしはうたう

(後奏)

+++++++++++++++++++


くらげのうたの歌詞、
自分で書いといてなんだけどとても好き。
いつかちゃんと曲も形にしようね。


当時、これを作ったときにとても仲良くしていた友達が、私がピアノで弾き語ったものを耳コピしてギターで弾き語って録音したものを、誕生日に電話越しに聴かせてくれたの、良き思い出。今は頻繁に連絡を取り合う仲ではないけれど、最高の誕生日プレゼントだったと思っているし、本当に大好きだなあ。思い出しては幸せになれる話。


++++++++++++

【私信】前奏は大事ですが間奏はなんとなくなので毎回変わります(白目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?