見出し画像

「デキストリン」って痩せるの?1ヶ月使用してみた。

こんにちは!伊藤です!

みなさんは「デキストリン」という
白い粉はご存知ですか?
・・・怪しい粉ではありません笑

ダイエットなど興味のある方でしたら、1度は目にしたことがあるという方も

いるかと思います。

今回は私自身が1ヶ月使用してみた検証結果を報告していきます!

①デキストリンとは

まずは「デキストリン」とはなんなのでしょうか?

名前だけ聞くと強そうな怪獣の名前みたいですね笑
↓こんな感じの

画像1

冗談はさておき、

実は、デキストリンとはでんぷんから作られる、
水溶性の食物繊維のことです。

最近の日本人は野菜不足が否めなく、食物繊維不足が懸念されています

食物繊維が不足するとどんなことが起こるのでしょうか?

食物繊維が不足すると
1、腸内環境が悪くなり便秘になりやすくなる
2、糖質や脂質の吸収が緩やかにならない
3、便容量が少なくなる

といった不調が起こります。

食品で食物繊維を摂ろうと思うと、根菜などを食べる必要がありますが

残念ながら、足りている方は少ないそうです。


②私が使ってみた感想

私はデキストリン会社の回わし者ではないので、正直に結果を報告します。
評価項目は
1体重
2腹囲
3便通

の3つを基準に考えます。
あくまで私個人の結果になりますので過信はし過ぎないでくださいね。

1体重
私は身長177cmのやや肥満気味です。

検証前の体重は77.6kgでした。

腹囲は86cmでした。

BMIを計算しますと・・・

(ちなみに計算式は
BMI = 体重kg ÷ (身長m)2
適正体重 = (身長m)2 ×22です。)

177cmで77.6kgだと、BMI=24で
適正体重は68.9kgですので、この結果だとやや肥満気味です。


では1ヶ月デキストリンを使用したらどうなったのでしょうか
使用方法は毎日1食に混ぜて飲みました。

結果は体重77.6kg→74.6kg
   腹囲86cm→84cm

となりました!

ー2kgの減量と2cmの腹囲減少となりました。

ここまでは良かった結果で、


気になった点は「便通」です。

もともとお腹が緩かった(便が柔らかかった)私は

少し悪化しました。

水溶性の食物繊維は便を柔らかくする作用があるのかも知れません。


逆にいうと、便秘気味の方には

お通じが良くなるかも知れません。


ぜひ興味がある方は調べてみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?