最近の早起き成功事例

最近、早起きできるようにまたチャレンジをしています。

一時期やっていたのですが続いていなかったので新しい方法を模索中。その中で最近続いている方法をご紹介。

・読みたい本をゆっくり読む時間を朝出勤前に確保する。
・新しい勤務先駅周辺を探索(整備された日向ぼっこしやすい公園、読書や作業しやすい静かなオフィスロビーなどの発見)
・朝は電車が混むので混む前のオフピーク通勤。
・新しい仕事の情報収集/業務内容整理の時間確保
・(今後)資格試験勉強の時間
・noteを書く時間?

2月から新しい会社に転職したこともあり、ゆっくり1時間~1時間半程度でも有意義な時間を確保する必要性も感じていましたので、2月最後の1週間程度早起きと家を出発することを実践し、良い時間を過ごせています。

9時出勤で8時前後から読書・情報収集、業務課題の整理などを行っていますが、たしかに朝やると効率的なんだなと実感しております。
良書を見つけたこともあり、心を落ち着けて読書することで心が豊かになると思います。

いろいろやりたいことがありすぎて時間が足りませんが、
この朝の習慣を継続して、定着させていきたいです。

また書きたいと思います。

今日もお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?