前田デザイン日記#10 7月31日(日)〜8月7日(土)
LINEで毎週月曜日に「デザイン日記」を配信しています。アーカイブは有料noteにまとめています。今回は試験的にちょっとだけ無料公開します。もし良かったらLINE登録よろしくおねがいします。(前田高志)
***
どうも、こんばんは〜!
NASU代表/前田デザイン室・室長の前田高志です。
今回も読みにきてくれてありがとうございます。
前田は、まったりお盆を過ごしました。1970年の大阪万博でおばあちゃんがかってきた青い小皿。実はコースターらしい。
最後にONE PIECE観に行ってきます。あまりにも賛否の振れ幅が凄すぎて。ぼくは、コアな人には推察材料が増えて「うおおおー!すげぇ」ってなってて、エンタメとしては微妙なのかなーって予想してます。
さてさて、本日も「前田デザイン日記」です。早いもので10回目です。意外と続いています。続いている理由はひとつ。リアクションです。
『前田デザイン日記』アーカイブは1週間です。ぜんぶさかのぼって読みたいよ〜っていう危篤な人はnoteの有料マガジンを購読ください。
いつも感想ありがとうございます。ご感想あれば、このNASU公式LINEにて返信でくださいね〜。文字数が思いのほか、多かったのでnoteの下書きをシェアします。※LINE友だちだから、書いていることがあります。外部へのURLのシェアは固く禁じます。
【2022年8月8日(月)】
・埼玉県秩父にあるペンション。ミノペンの朝。慌ただしく「前田デザイン日記#9」をしたためる。朝の配信1発目。月曜日の朝がいい。書いている身としても。
・ミノペンにはじめてきた前デのしーちゃん、さなえちゃんがすごい喜んでた。綾さんもサウナとBBQはじめてやったから「楽園ですね」って喜んでた。9月もまた来よう。楽しい。
・やはり、ぼくのいびきがうるさかった模様。寝る前から謝っておいた。なんとかならんかな。病院か。
・池袋へ移動。所沢?から結構人がすごい。
・前田デザイン室で「来世でも読みたい本」を聞いている。どれも、めっちゃ読みたい。ぼくもあげてみたけど、共通点は「人の頭の中」。そこに興味がある。個人的3冊は自己分析になる。
・今、力を入れているクライアントの元へ。前回の提案は見積もりをプレゼン資料にした。見積もりをプレゼン資料にしたのは初めてかも。それでやることになったから、今日はその話。
・OSIROに行く。前田デザイン室とは違うコミュニティを準備中。企業のコミュニティの使い方としてははじめての形になる。リソースをかけずに運用できるように設計中。まだないしょ。
・タクシーでNASU東京へ。暑すぎる。間違えて青学の横で降りたら意外と距離あった。もうやんカレー行きたいけど時間がない。
・With MidwifeさんのWebサイトの打ち合わせに耳参加。NASUメンバーがオフィスに訪社している。せっかく近いんだから距離詰めればいいのにって思う。移動があるから毎回じゃなくいいけど。効率が悪そうでかなり効率的。仕事できる人は「非効率なようで効率がいい」を見極めがいい。
・新宿へ移動。すでにクタクタ。もうひとつのクライアントへ。これも距離を詰めるというアクション。リモートのところ出社してもらった。オフィスを見ると価値観がつかめることというのもある。
・帰宅のため、品川へ移動。「なくなり次第完売」って品川のお土産屋さんにあってそりゃそうやろってなった。「終了」って聞いて、「買わなきゃ!」を想起させる。前田デザイン室の募集やイベント募集でも振り向いてもらうためにやったりする。
・ミッフィー阪急電車にのった!阪急こういうのうまい。ハイソ感。
・ふと。ドアって響き好きだ。「サードドア」「ヘブンズドア」「ライブドア」←ホリエモンが買収する前に広告出しまくってる時ね。
・厚切りジェイソンの「お金の増やし方」が50万部だそうだ。そんな売れる!?「お金」は自分ごと化されやすい。「デザインでお金を増やす方法」ってnoteを書いてみようかしら。ぜんぜん増やせてないけど。
・前田デザイン日記の購読者が増えた!この前田デザイン日記は、noteでアーカイブがいつでも見られる。過去の流れを読んでいくと前田の戦略が丸見えだったりします。
個人事業のときに確信していたことが、会社規模になった今でも通用することがわかった。ここ2ヶ月試してた。前田デザイン日記を追いかけかけると何やってるかわかっちゃうと思います。いくらでも仕事作れるし、いくらでも増やせる。ドンっと構えて2022年過ごします。
【2022年8月9日(火)】
・朝からある企業のコンセプトワークの補足。ロゴデザインの打ち合わせがあるので。コンセプトワークはもともと元任天堂玉樹真一郎さんの本だったり、本人からも話を聞いて実践している。そろそろ、コンセプトワークをNASUオリジナル化したい。
・アルバイトののあちゃんに納税証明書を取ってきてもらう。こういうのをいってくれるのほんま助かる。時間と体力がかなり取られる。その分、デザインの仕事に集中できる。
・前田デザイン日記に感想くれた人にじょじょに返信。いつもありがたいー。
・ワタブルさんという土木会社のロゴのためのヒアリング。コンセプトワークに書いていた「義」という言葉が気に入ってくれてよかった。方向性が見えてきた。次からは具現化して提案。良い言葉が見つかるとデザインが自動化する。
・ビジュアルコミュニケーションの現場でよく思うのだけど、あるwebサイト見ててイラッとした。商品の実態がないことが多い。まず、それが何か。それを写真で見せる。基本的なことができていないことが多い。
・新規問い合わせがあったのでzoom。あきらかなミスマッチング感。メールのやり取りで明快にしておけばよかったかな。でも、先方のその先のクライアントに会えてよかった。しかし、もう連絡ないはず。SNSで知っていてくれたようだ。タクシー広告に出す手前くらいの企業がNASUのメイン顧客にしたいなとあらためて。
・前田の自宅最短距離のクライアントへ。徒歩30秒。来年、学生のリクルーティング用のパンフレット。ずいぶん先の話ですが、なんか近いのでご縁かも。銀行からのリファラルだし、結果出したい。面白い会社と思ってくれているらしく、学生に広告的にアプローチして欲しいとのこと。でもなぁー。会社のロゴ変えたい。勝手に提案しよかな。
・デザイン経営、特許庁がやっているやつ。そこにデザイン会社が、ヒアリング、コンセプトワークなどとっかかりの部分だけやって、アウトプットは別料金になります。というサービスを展開していることを知る。なるほどな〜。しかし、NASUでやるのは押し売りみたいで嫌だ。まぁ、ビジネスなんだけどね。
【2022年8月10日(水)】
・92.2kg 減ってるー!
・5時に起床するが、6時まで布団で待機。6時に起きてちょこっと仕事。
・いっぱいツイートした。前にコルクの長谷川さんから朝5時がツイートのにいいって聞いた。タイムライン流れないからかな。お昼は11時台らしい。最近、長谷川さんどうしてるんやろう。
・昼から、新オフィスをチェックしに行く。その前に電柱広告を仕掛けるのだが、場所をチェックする。いい感じ。世界初の電柱広告になります。アイデアは前田デザイン室で公開している。
・NASU新オフィス。かなりできあがってきた。「デザインのパワースポット」というコンセプトの元、NASUの思想をぶちこんだ他にはない世界で唯一の場所。ガチガチに世界観を作った感じではなく、余白あるシンプルな箱。世界観をこれから作っていく。写真をパシャパシャ。Twitterにアップしたら反応がいい。オープニングパーティやりたい。NASUオフィスのクラウドファンディングをやる予定。NASU綾さんとNASU新卒予定のむらちと進めていく。
・NASUには実は「社内ツイート」というのをやってます。おもしろいので見せたい。けど、見せられない。何らかの形で見れるようにしたいなーって考えてます。
・今日は、NASUの新卒採用2人と、契約社員1人を交えて食事会。中華料理の円卓はみんなで話せるナイス設計。来年4月からNASUは9人になる。(Twitterでは10人と言ってしまった。なんか見えてたんやろうか)
・行ける人で二次会、よく行く沖縄料理に。ロングポテトを食べに。なんの話したか全く覚えてない。二次会、行かなくてもよかったかもしれない。でも、楽しかった。
・帰りに飲食店の愚痴を聞く。結果がすべて。受け入れるしかない。良いものを提供しているというおごり。自己満足なのである。世間の評価がすべて。これはNASUにも言える。
・NASUニュースが公開。客観的に見てNASU楽しそうな会社やなーって思った。やったらやった分だけ賞与に反映するし、いるだけで給料も上がっていく。そんかわり、業績落ちたら賞与は給与に反映される。フリーランスと会社員のいいところ取り的なのを目指している。
【2022年8月11日(木)】
・ホテルから事務所へ。体重は計れず。昨日のお酒が残っている。昨日飲みすぎて後悔。予定が何にもなくてよかった。しかし、やることは多々ある。
・祝日。まったり仕事する。前田デザイン室の募集のことだったり、やり残した仕事を。
・実はガーシーステッカーを作った。若干だが、顔が暗くなりすぎて残念。ぼくが甘かった。事情もあるし、側からしたらそんな些細なこと「ええやん」ではなく、狙い通りのアウトプットになってないことに対する事実。クライアントへの責任の持ち方、帯を締め直したい。ルール化とマインドセット。些細なことが氷山の一角になったりする。
この先は有料になります。LINE登録よろしく!
ここから先は
前田デザイン日記のアーカイブ
毎週月曜の朝にNASU公式LINEで配信している「前田デザイン日記」のアーカイブが読めます。※編集後記「今だから言えること」を追記していま…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?