見出し画像

ARS鑑定2023.10月分振返り検証・一部有料記事

こんにちは!閲覧頂き有難うございます☺️
前記事にて紹介した通常受付10枚が返却されました。今回は”振返り検証”ですので、送る前のカード状態の詳細=傷が鑑定結果にどう反映されたのか、より実用的な記事を共有をしたいと思います!

事前に結果からお伝えすると
10+が5枚、10が3枚、9が2枚
とそれなりには上々です!
そして今回10+を取得したカードは全て中古品・二次流通品となります。うち3枚はリサイクルショップ購入品です。5枚とも少なからず微傷を貫通して10+を獲得しています。

ちなみに前回分も10+は5枚でした。
提出枚数に対して10+の天井枚数はないと思いますが、6枚以上を提出される方は何枚かは9〜10止まりのものと混ぜあげた方が本命カードためにも良いかも知れません。私はその考えの元で提出しています。

前回の記事
読まれていない方は先ずこちらをお願いします。今回検証するカードと鑑定結果・感想を添えて更新済です。

改めてARS10+について
完璧な状態のみARS10+(発行歴が古いカードは当時の状態を完璧に保っていれば10+)

・発行歴の浅いカード
完美品でないと10+は貰えません。(ごく稀に予想に反して付く場合があります。出し慣れている方なら経験はあるかと思います。)

・発行歴が古いカード
いつまでのものを指すかは定かではありませんが、一定条件下をクリアしたカード状態であれば10+は取得可能というのが私の認識です。必ずしも完美品である必要はありません。


なお前回も記載しましたが、これより下は一部が有料記事となります。
無償で情報共有をしてしまうと、純粋に鑑定を楽しまれている方やARS鑑定のブランディングにマイナスになり兼ねないので有料と致します。予めご理解下さい。
他所でこちらのデータを勝手に掲載・提示することは一切禁止とします。純粋にARS鑑定で高得点を目指す参考資料程度に閲覧下さい。

あと紹介するものは遊戯王カード8枚のみです!


① ヂェミナイ・エルフ 2001年 予想10 → 9

入手元 大手リサイクルショップ
中古品 ややダメージあり表記にて入手
気になる箇所は裏面にざっくり3箇所ありました。白欠けではなく、縁傷です。傷の度合いに対してカード本来の色艶は保っていため10と予想しましたが、9となります。

色艶はオリジナルを保っています
色艶はオリジナルを保っています

パッと見は白欠けなく美品ですが、縁擦れダメージが3箇所有ると流石に9で妥当です🥲


②エンシェント・フェアリー・ドラゴン 2009年 予想10〜10+ → 10

入手元 大手リサイクルショップ
中古品 やや傷あり表記にて入手
裏面に1箇所縁傷がありました。あとは裏面艶がやや欠けていたので10なのかなと言った感想です。とはいえ、縁傷がなければ10+の範疇かと思います。
この年代のカードが発行歴が古いカードに当てはまるのかは正直微妙なところです…。

やや中古入手感がある、やや乾燥した様な印象
別角度


③ 山 1999年 予想9 (1チャン10)→ 10

(ここからが有料です。新旧カード問わずどの程度の傷が10~10+での線引きなのかがわかります。皆さんが気にされるであろう、線傷、凹み、海外版の初期傷等々です。それなりには有益なデータが取れたからこそ500円に設定しています。カード状態は良いのに線傷や凹みがある…なんて方は見て損はないかも知れません!)

ここから先は

2,843字 / 25画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?