見出し画像

景色を変える。

日曜日にYAHAMA SR400でライドしてペレファ・カフェという(元)長野県四賀村にあるカフェに行ってきた。元祖バイク女子である三好礼子とパートナーのカフェだ。相変わらず県外からのライダーが集っていた。

あまりバイク好きの集まりは好きではないが、そこに行った理由は。SRを走らせるのにちょうどよい距離だったからだ。

松本市四賀化石博物館の前で、三好さんも化石のように歳を取りましたが、僕も同じです。


YAHAMA SR400で走るのと1000ccのYAHAMA YZF-R1で走るのとでは見える景色がまったく違う。オフロード車だともっと違う。

景色が違うと感じ方が変わり、やる事も異なる。

つまり、朝起きて、ベットを整え、ペットの猫のトイレまわりを掃除して餌をやる。ドアを開けて外気に触れる。これだけで、心のあり方が変わる。小さなことに拘って心を痛めて「いつか・・・」からの脱皮ができる。

そこに落ちているゴミは、今拾う。できれば鼻歌を歌って♫
神様が、そこにゴミが落ちていると教えてくれる。
「面倒くさい」と感じときは、神様が「それをやりなさい!」と僕に指示をしているのだと感じるようになる。

たいてい、「面倒くさい」と感じることは重要なことなのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?