マガジンのカバー画像

DolkMd

18
勉強や自動化を通して何か役立つことをやりたい集団ブログです。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【GAS】GASをDBライクにをオマージュ

とある記事と出会う上記の記事を参考に作ってみるか (ほぼコピペ) となった。。。。 使い方const sampleData = { col1 : "value1", col2 : "value2", col3 : "value3",};// 対象のスプレットシートを対象にDBライクに操作するインスタンスconst db = newSpreadsheetDB("スプレットシートのID");// テーブルの作成db.createTable("シート名", ["col1",

【Go・Deep Learning その3.1】 ゼロから作るdeep learning 3を復習 ー学習の重みを保存してみる。

前回まで【Go・Deep Learning】復習 【Go・Deep Learning その②】 スパイラル分類 【Go・Deep Learning その③】 MNISTを学習する 今回今回は主にGolangでどのようにして構造体を保存するのかをやっていきます。 あまりディープラーニングとは関係ないです。すみません。🙇‍♂️ 最初に調べてみたら出てきた記事🙇‍♂️ですが、この記事で紹介されている"encoding/binary"パッケージでは、 複雑な構造体を保存するの

【Go・Deep Learning その④】 ゼロから作るdeep learning 3を復習 ーRNNとLSTM

これまで【Go・Deep Learning】復習 【Go・Deep Learning その②】 スパイラル分類 【Go・Deep Learning その③】 MNISTを学習する 【Go・Deep Learning その3.1】学習の重みを保存してみる。 今回CNNは多次元配列がないと面倒くさそうだったため、飛ばしました。🙇‍♂️ なので、CNN関係+ラズパイあたりで近々記事を出そうと思います。🙇‍♂️ 許してください。 今回はRNN・LSTMです。 時系列データと

【なんでも自動化してみたい🤖③】 ブログやニュースを自動で収集!!!     LINE + Heroku + GAS

今まで【なんでも自動化してみたい🤖①】 Twitter ✖️ note ✖️ Heroku 【なんでも自動化してみたい🤖1.1】 Twitter ✖️ note ✖️ GAS (Google App Script) 【なんでも自動化してみたい🤖②】 LINE BOT + GAS + Heroku + OpenWeatherMAP API ⛈⛈⛈ ニュース記事やブログを探してほしい!!!💔ということで実装してみます! 構成は 記事を収集: Heroku x Golan

【その0・Nim入門】Nimで作るインタプリタを写経する 。

上の記事を発見したので、パクって写経してみようと思います。 Nimについておさらい変数早見表 サンプルコード const a = "A"var a = "A"let a = "A" 構造体早見表 サンプルコード type Sample = object # これはスタックに格納される x: int y: stringtype Sample = ref object # これはヒープに格納される x: int y: stringtype Sample = p