高山達哉

株式会社クラシコム 執行役員 事業開発部 部長。「北欧、暮らしの道具店」のブランドソリ…

高山達哉

株式会社クラシコム 執行役員 事業開発部 部長。「北欧、暮らしの道具店」のブランドソリューション事業の責任者をしてます。

最近の記事

「北欧、暮らしの道具店」によるソリューションメニューの価値アップデートを振り返る

はじめに こんにちは。クラシコムの高山と申します。 クラシコムが運営する「北欧、暮らしの道具店」には現在「D2C」と「ブランドソリューション」という2つのビジネスラインがあり、私はブランドソリューションドメインの責任者をしています。 2022年8月5日(金)に東証グロース市場に上場したことに伴うメディア露出や、先週開催した下記イベント等により、クラシコムのブランドソリューションをより多くの方に知っていただく機会につながっています。 今回のnoteは、クラシコムのブランド

    • 「北欧、暮らしの道具店」の広告事業が辿ってきた5年間を振り返る

      初めまして。「北欧、暮らしの道具店」を運営する(株)クラシコムで広告事業の責任者をしている高山と申します。弊社は7月が期末でして、ちょうど先日会社の14期が終わりました。事業を立ち上げてから5年が立つのでこの機会にこれまでのことを振り返ってみたいと思います。 広告事業についてクラシコムの広告事業では、「北欧、暮らしの道具店」の世界観やお客さまインサイトをクライアントのブランドと掛け合わせたブランデッドコンテンツの企画制作配信によって課題解決を行うことが主な事業内容になります

    「北欧、暮らしの道具店」によるソリューションメニューの価値アップデートを振り返る

    • 「北欧、暮らしの道具店」の広告事業が辿ってきた5年間を振り返る