目指せ "どこからでも"ライブ配信!「自立型ライブ配信」の研究 〜DIGITALFOTO THANOSを買ってみた〜
私は基本ワンオペで配信を考えている人なので、一人で柔軟に配信できる方法を研究しています。そこで考えたのが、必要な機材を全て体につける「自立型ライブ配信」でした。
まだ研究の途中ですが、今の構成と分かってきたことを紹介します!
<実際の配信アーカイブ>
https://youtu.be/g4ok3wBWUU8
<タイムライン>
00:00 オープニング
02:10 ジンバルの周りに機材を集める
03:20 ジンバル配信システムの失敗
04:10 秘密兵器”ジンバルサポートベスト”
05:25 ジンバルが本当に軽くなった!
07:07 機材構成の紹介
09:04 これから導入予定の機材
10:59 やって気付いた課題
14:50 エンディング
<機材構成>
・ジンバルサポートベスト;DIGITALFOTO THANOS
https://amzn.to/38mUgep
・ジンバル:DJI RS2
https://amzn.to/3kY5SYU
・配信エンコーダー:LiveShell X
https://amzn.to/2TFdALu
・LiveShell Xとジンバルの固定クランプ:SmallRig
https://amzn.to/2GG0R8z
https://amzn.to/3patDQ4
・カメラ:Sony α7S3
https://amzn.to/31XzRJ5
・レンズ:Sony SEL2860
・マイク:UWP-D21
https://amzn.to/3mK8Xwf
・マイク→カメラ:SONY SMAD-P5
https://amzn.to/2GtRtEY