マガジンのカバー画像

【3月末終了】松井のライブ配信ノウハウMagazine

【注意:定期購読マガジンは3月末に終了します。新規購読はメンバーシップの方へお願いします!】 ▼メンバーシップ https://note.tkykmts.com/membersh… もっと読む
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【要申込】8/14「映像合成を学ぶリアルオフ会 〜ATEM SDIを添えて〜」を開催します

今回はリアルオフ会のお知らせです。映像合成をテーマにしたオフ会を開催します。 最近、映像合成に関するnoteをいくつか出しましたが、少し内容が難しいテーマだったと思います。また、私も細かな設定で理解できていない部分がありました。 そこで今回は、リアルなオフ会で映像合成について一緒に学ぶオフ会を開催したいと思います! 企画概要会場は、以前に「みんなで配信する会」を開催したSHUJIさんのスタジオをお借りします。詳しい住所は、お申込みいただいた方へお知らせします。 SHU

Zoom画面共有の「音声を共有」の仕様を整理する

今回のテーマはZoomの音声。画面共有した時の「音声を共有」の機能を理解したいと思います。 これはとても便利な機能なのですが、実はWindowsとMacで仕様が異なります。 今回は改めて検証を行うことで、仕様を理解しておきたいと思います。

参加しない方からも投稿を募集!明日はZoomオフ会の日です

定期購読をいただいている皆様へ いつも「松井のライブ配信ノウハウMagazine」を購読いただきありがとうございます。 先日告知しましたが、明日7/30 10:30〜は恒例のZoomオフ会の日です。ご参加の方は告知のnoteに掲載のZoomからご参加ください。 そして今回も、リアルタイムで参加できない方からの投稿を募集しております! 皆さんからの相談や気づきなど、ライブ配信に関するネタをお寄せください。参加者の方の経験や考えもお聞きしながら紹介しますので、その様子はア

ATEM mini Extremeの合成を、クロマキーからエクスターナルキーに変えて配信しました

今回のテーマはキーソースを使った映像合成です。 先日エクスターナルキー合成を紹介しましたが、その学びを活かして今回は自分の配信構成を変えてみました。 これまでのクロマキー合成から変えた結果、合成品質がとても良くなったと思います。 今回はその経緯や変化について紹介します。 これまでの経緯先日、OBSの「Decklink Output」機能を活用した映像合成の方法を紹介しました。 この機能で「キーソース」映像を出力でき、ATEM miniで高品質な合成ができるというもの

8/4「配信クライアントワークの"気を付けるポイント"を語るオフ会」を開催します

定期購読をいただいている皆様へ いつも「松井のライブ配信ノウハウMagazine」を購読いただきありがとうございます。 今回はZoomオフ会のお知らせです。先日アンケートを取りました「配信クライアントワークの"気を付けるポイント"を語るオフ会」を開催します。 非常に多くの反響をいただき、皆さんの注目が高いテーマなことを理解しました。ぜひご参加くださいませ! 経緯きっかけは、先日「カジュアル1on1」でお話した関口さんです。コロナを機にライブ配信の仕事へ関わるようになり

株主総会の配信サポートを通じた学び 〜4種類の開催形態〜

今回のテーマは株主総会のライブ配信です。 長らくサポートしてきた配信が、先日無事に成功に終わりました。今回はその学びの中から、株主総会の配信に関わる法規制について紹介をしたいと思います。 コロナ以降ライブ配信も普通になったのかと思いきや、思っていた以上に規制のある世界でした。

7/22「H2R Graphicsをみんなで試す会」開催レポート&動画

今回は7/22に開催したオフ会のレポートです。 テーマは以前紹介した「H2R Graphics」。とても簡単にアニメーション付のテロップを表示することができます。 今回は一緒に設定を行いながら、参加者でいろいろな意見交換を行いました。その模様をお届けします。

【アンケート】配信クライアントワークの"気を付けるポイント"を語るオフ会、皆さん興味はありますか?

定期購読をいただいている皆様へ いつも「松井のライブ配信ノウハウMagazine」を購読いただきありがとうございます。 さて、今回は「こんなオフ会どうでしょう?」のお声がけです。今回のテーマは「配信クライアントワークの"気を付けるポイント"」。そのノウハウを参加者同士でシェアする会を考えています。 きっかけは、先日「カジュアル1on1」でお話した関口さんです。コロナを機にライブ配信の仕事へ関わるようになり、より情報を求めて購読いただきました。 知りたいのは技術的な内容

OBS「Decklink Output」機能を活用した、ATEM miniの「エクスターナルキー合成」の紹介

今回のテーマは映像合成です。ATEM miniのようなハードウェアでも、綺麗に合成ができる「エクスターナルキー合成」を紹介します。 一緒に組み合わせて使うのは、OBSの「Decklink Output」という機能です。これは対応機材と組み合わせることで、合成の素材となる映像を取り出すことができます。 今回の方法を使えば、OBSが高機能なテロッパーのようなツールになるはずです。少し難しい内容ですが、ぜひご参考になれば幸いです! ATEM miniで綺麗にテロップ合成したい

【質問募集】7/30(土)にライブ配信雑談会(Zoomオフ会)を開催します

定期購読をいただいている皆様へ いつも「松井のライブ配信ノウハウMagazine」を購読いただきありがとうございます。 さて、今回は毎月恒例のZoomオフ会告知です。参加しない方からの質問も募集しますので、ぜひ最後までお読みください〜!

【開催レポート】7/18「みんなで配信スタジオを見学する会」

今回のテーマは、先日開催をしたオフ会「みんなで配信スタジオを見学する会」です。 実際のスタジオを元に配信を語る時間は、とても学びの深いものでした。 今回はまず開催レポートとして、概要的に雰囲気や学びを紹介していきたいと思います。 告知記事

明日は「H2R Graphicsをみんなで試す会」を開催します

定期購読をいただいている皆様へ いつも「松井のライブ配信ノウハウMagazine」を購読いただきありがとうございます。 明日はZoomオフ会「H2R Graphicsをみんなで試す会」です。 以前ご紹介した合成映像生成ツール「H2R Graphics」をみんなで試したいと思います。ツール自体もそうですし、こういった映像合成について理解を深めたい方もぜひご参加ください^^ 参加希望の方は、こちらの記事をご覧くださいませ!

初心者のハイブリット配信にオススメな「StreamYard」、アップデートで動画再生機能が強化されていました

今回のテーマはクラウド型ライブ配信ツールの「StreamYard」です。 暫く使っていなかったのですが、ここ3ヶ月で動画再生機能が強化されており、なかなか使いやすくなっていました。 今回はそれらの機能を紹介するとともに、StreamYardの魅力もご紹介したいと思います。

仮想オーディオミキサー「Voice Meeter Banana」の便利さと怖さ 後編

今回のテーマはWindowsの有名な仮想オーディオミキサー「VoiceMeeter Banana」です。 Windowsの配信者ならお世話になった方も多いのではないでしょうか。パソコン上で、音声のミキシング・ルーティングできるツールです。 先日、初心者の配信サポートにて紹介をする機会がありました。後編ではその経験を元に、Voice Meeter Bananaの活用イメージを紹介したいと思います^^