見出し画像

「安価に」指輪物語ブロック構築のススメ「楽しむ」

ハイ、どうも逆張りオタクです。

今回はひそかにブームを起こしつつある
指輪物語限定構築のお話。

モダンプレイヤーの皆さん。
指輪物語のカードリストを見てこう思いませんでしたか?
「プレイアブルなカード少なすぎ」と。

デザインは好み、今のモダンで5マナ英雄譚は正気か?



私もその一人です。

ですがカードデザインは非常に秀逸で。
ギミック的にも面白く。
フレーバー的にも原作再現されている。
じゃあリミテで遊べばいいじゃんってそれはちょっと違う
けど指輪物語のカード使って遊びたい。

じゃあやろう。
指輪物語限定構築を。

ルール
①使用可能なカードはLTRの表記のみ。
指輪物語の統率者や、ボックストッパーはNGです。
ただし、スターターキットや、ジャンプスタート限定カードは使用可能。

②メイン60枚以上サイド15枚以内に組む。
いつものBO3のルールで。

②楽しむこと。

これだけです。

アリーナのリミテッドをよくプレイされている方はある程度の構築の指針が分かるかもですね。

どう組んだらいいか分からないという人向けにサンプルリストを。



黒緑ナズグル
ナズグルを並べるそれだけで戦えるそんなデッキ
誘惑されるたびに各レイスが成長するので、
高マナ域のレイスも育ちます。



黒白フロド+サム+スメアゴル
原作再現度を意識したデッキ
フロドの特殊勝利は結構狙えそう?


青緑エルフ
占術することで、より強固になるエルフの軍勢。
空飛ぶエルフが最強のタッパーになりうる。
トランプルが欲しいので、「せっかち」辺りも採用する可能性はある。

構築級の強さ
よく見ると凄いこと書いてある


通常エキスパンションでは出てこないカードです。
たしかジャンプスタートや、スターターキットのレアです。
普段のリミテッドでは絶対お目にかかれないカードです。
この限定構築なら使うことが出来ます。

このフォーマットの利点を最後に
まずフォーマットとして歴史が浅いです。「というか誰かやってんのか」
なので、自分でデッキを考える楽しみがあり
指輪物語は一部のカードを除いて、非常に安価でそろえることが出来ます。
1デッキ3,000~7000くらいで組むことが可能です。
なので、指輪物語は知ってるけどMTGはあまり知らない、という友人を誘いやすいのではないか。
カジュアルに楽しむことが出来るフォーマットなのではと提案させていただきます。

皆も遊ぼう指輪物語限定構築


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?