見出し画像

[特集]富士ヒル試走で思想を深める!?〜富士ヒルへ向けて〜

お久しぶりです!!
サイクリング愛好会の飯嶋です!!

最近は就活で全然サークルに顔を出せなかったんですけど、、、、
ひと段落着いたんでぼちぼちnoteも投稿していきたいと思いますε-(`•ω•́ )フンッ.

さて、今年も例の「アレ」の時期がやってきました!!!
アレと言えば????

バァ~ン!

富士ヒルだぁぁぁぁ!!!

⇓富士ヒルってなんぞ?って人は下記参照⇓

Mt.富士ヒルクライム(マウントふじヒルクライム)は、山梨県富士山北麓で開催されている自転車ロードレースであり、ヒルクライムレースとして、標高差、ゴール地点の標高、参加者の人数のいずれにおいても日本有数の規模を誇る。2011年大会の参加定員は5500人である。
(出典:wikipedia)

( ゚д゚)
まぁ要するに日本一ヤバい山にチャリで登るレースってことですね笑

また、富士ヒルでは完走タイムに応じて以下のようにランク付けされます!

ブロンズ:90分(1時間30分)切り
シルバー:75分(1時間15分)切り
ゴールド:65分(1時間5分)切り
プラチナ:60分(1時間)切り
ブルー:完走を果たした全員

飯嶋は去年ギリギリブロンズ取れなかったんで今年こそは取れるように頑張ります(⌯ ˘̀^˘́ ̜⌯) ︠³ ︠³フンッ

とはいえ、トレーニングしないと目標を達成できません、、、
ですので予行演習として本番のコースである富士スバルラインを試走してきました!!

当日はトヨタレンタカーでTOWN ACEを借りてきました!

こんな感じに積みました~
運転はもちろん飯嶋!
後ろに不審者ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル.

そんなこんなで富士山到着!



富士山~
出走前にみんなでパシャリ

着いたら早速出走です!!
飯嶋は1時間半を目標に頑張ります(⌯ ˘̀^˘́ ̜⌯) ︠³ ︠³フンッ

そんなこんなで登り切り、、、

最初にの乗り切った二人でパシャリ

なんとか登りきりましたぁ〜

タイムは、、、
飯嶋→93分

倉持→90分

倉持はギリブロンズタイムです!
飯嶋はちょっとやばいかも、、😅

登った後は休憩がてら4人でだべってました( ´∀` )

富士山メロンパンをおごる「偉大な先輩」
メロンパンと富士山
富士山ポーズ!!

めっちゃ遊んでますね(笑)
もちろん最後はまじめな写真も撮りましたよ!!



ここまでは良かった
が、次第に、、、

背景がおかしい(笑)

遊び始めちゃいましたね(;^_^A アセアセ・・・

まぁこれが一番愛好会らしいんですけどね(笑)

そんなこんなやって下山して帰宅!!

そーいえばなんか見覚えのある人が映ってたなぁ~
誰だっけ???

その正体は!!!

運転中~

お、尾里先輩!?!?!
そ、卒業したはずでは!?!?!

なんと去年卒業したばかりの尾里先輩が遊びに来てくれました!
久々に先輩に会えてうれしかったです(笑)

最後に、、、

そんなこんなで試走を行って本番に対する思想を深めてきました( ´∀` )
飯嶋は本番パワーで何とかブロンズをとります(⌯ ˘̀^˘́ ̜⌯) ︠³ ︠³フンッ

今回はこれにて失礼します!
本番の特集も楽しみにしててください!

報告担当:飯嶋

追記

帰りは渋滞にはまって返却時間までに国分寺着かなかったから高尾で返しちゃいました★

その結果、、、

バァーン

路上飯~

なんか頭バグって意味不明な料理を作ってる人もいましたよ、、、

油そば+おにぎり+草餅

頭悪そう、、、、