見出し画像

ガイアックス新卒が語る、『内定先の決め方』

あなたの周りには「仕事を楽しんでいる大人」はいますか?

自分の好きなことを仕事にしている人。
常に新しいことにチャレンジしている人。
気の許せる仲間と一緒に、社会に大きな価値を提供している人。

私たちのキャリアセミナーではそんな「仕事を楽しんでいる大人」を講師として世界中からお招きし、学生の皆さんに仕事の流儀や仕事を楽しむためのノウハウを伝授していただきます。

ワクワクする社会人生活を送れるように、私たちと一緒にキャリアについて勉強していきませんか?

第3回のゲストは中津花音さん!
中津さんは新卒で株式会社ガイアックスに入社され、「オンライン就活」の運営の1人です!

「オンライン就活」を使っていただいている学生は、都心の就活生と情報格差感じている地方学生や海外学生が多いと思います。


内定が少しずつ出て始めている今だからこそ聞きたい話ってありますよね?

中津さんは2年前に就職活動をしており、そんな学生が聞きたいことをたくさんお話しいただきました!!



中津さんの就職活動

画像1

ーー中津さんはどのように就職活動進めましたか?

【中津さん】
私は心配性な性格なので、1学年上の先輩達が就職活動でスーツを着始めたらソワソワしていました。
そして、内定が出た先輩から話を聞き始めた大学3年生の5月から就職活動を始めました。
そこから約1年間就職活動をして、大学4年生の4月に終えました。

就職活動中は
大学3年生の7月から11月は興味のある企業の
・サマーインターン
・1dayインターン
・合同説明会
・企業説明会
・ES
・面接
に参加し

大学3年生の12月から3月は
・ウィンターインターン
・1dayインターン
・企業説明会
・ES
・面接
に参加していました。

その中で大学3年生の12月に『就職活動の軸』を変えました。

就職活動前半は教育分野に興味があったので決まった業界を受けていました。
でも、そこから自分の就職活動に危機感を覚え、業界を絞らず興味関心のある企業を見るようになりました。

そして最終的にガイアックスから大学4年生の4月に内定をいただき、就職活動を終了しました。



就活軸の変化

画像2

ーー就職活動の軸にどのような変化がありましたか?

【中津さん】
私は就職活動が始まったときは、
仕事=何をしたいか
だと思っていました。
そこで教育事業に興味があって、教育業界を見ていました。

でも実際にインターンシップや説明会に足を運んでみると違和感がありました。
「確かにやりたいことはできるけど、あんまり楽しそうじゃない」
「自分が本当に関わりたい幼児教育は新卒では関われないなもしれない」

という思いから就職活動の軸を変えようと思いました。

私の家族にはサラリーマンがいなかったので、サラリーマンにあまりいい印象を持っていませんでした。
仕事はつらいもので土日を楽しみに平日頑張る。
それを私たちの時代では50年くらい続けないといけない。
そんな人生は嫌だと思いました。

そこで『どんな自分で毎日過ごしたいか?』を考えるようになり、
就職活動の軸を「何をしたいか(Do)」から「どうありたいか(Be)」に変えました。

『やりたいこと』って年代で変化があると思うんですけど、
『どういう自分でありたいか』という思いは変化の少ない価値観から作られているものなので変わりづらいんですよ。

『どういう自分でありたいか』と向き合うことによって、より自分が毎日幸せに過ごせる仕事に巡り会えるんじゃないかと思いました。



内定先を決めた観点

画像3

ーー最終的に就職活動の軸はどうなりましたか?

私は軸として『理念』『事業』『環境』『仲間』の4つあげていました。

具体的にお話すると
『理念』については
「自分が目指したい社会の方向性と同じかどうか」
私は人が変化を通して社会が良くなったらいいなと思っていました。なので、人を通して社会を変えていこうという会社を探していました。

『事業』については
「ソーシャルビジネスかどうか」
「トップダウンではないか」

前者は個人的にお金のために働くというのが好きではなく、世の中をよくしたいという思いを持って働きたいと思っていました。
後者は社長のひと声で方向性が変わったりするのではなく、現場の意見が通っていたり、ボトムアップで事業ができている会社が自分はのびのび活動ができそうと思っていました。

『環境』はかなり重視していて
「挑戦を歓迎してもらえるかどうか」
「意思決定を繰り返せるかどうか」

30代にならないと自分の意見が通らない環境は向いていないと思っていました。
家族が欲しいと思っていたので、1度仕事から離れた後に自分のやりたいことができると考えるとすごい苦しくなると思ったんですよ。
なので、年次問わず挑戦をさせてもらえるかを意識しました。
あと、親元から離れて独立するためには自分で意思決定をすることが大切になると思っていました。
そこで「いわれたことをする環境」ではなく、
「答えのないことをする環境」を探していました。

『仲間』については
私は一緒にいる人に左右されやすいと大学時代に感じていたので、
「志が高く、思いやりのある仲間たち」を探しました。


というように『理念』『事業』『環境』『仲間』の4つの観点で会社選びをしていました。
この4つを満たしていれば、業界、大手、ベンチャー、NPO問わず全て見ていました。

業界を絞らないと膨大な数の企業が出てくると思うんですけど、
私はキーワードでググって出てきた会社の上から10社をみたりしていました。
地道なんですけどw

あとは先輩、友達、面接官の方に「自分はこういう会社と出会いたい」と伝えて紹介してもらっていました。
そうすると効率よく会社に出会えました。



中津さんの現在

画像4

ーー就職活動終了後終、現在までどのようなことをされてきましたか?

私は内定者インターンで新卒採用担当として採用広報や学生との面談、会社理解を手伝う仕事をしていました。

実際に入社後はブランド推進室に配属になり、ガイアックスのブログやプレスリリースという会社の中と外をつなぐ仕事をしていました。

そして昨年の10月に「オンライン就活」の事業に移動をしてきて、新規事業メンバーをして働いています。
きっかけは「オンライン就活」の代表である管さんの思いに共感して移動を決めました。

1年前は今の自分が「オンライン就活」の運営メンバーだとは思いもしませんでしたw



次回のゲスト紹介

画像5

就職活動の軸を聞くだけで中津さんがすぐにいい人ってわかりましたね!

僕も心配性な性格でまわりよりモノゴトを始める時期が早いんですけど、途中で方向転換の余地があるのが僕たち心配性人間のいいところですよね!w

次回のゲストは青木まりなさん!
青木さんも「オンライン就活」の運営メンバーの1人で、現在フリーランスとしても活躍されています!
将来フリーランスを目指されている学生は是非参考にしてください!

画像6

お楽しみに!!!


『オンラインキャリアセミナー』に参加したい学生は
下のURLからホームページにアクセスしてください!
(▼オンラインキャリアセミナー 詳細・お申し込み)
https://bit.ly/2Rhqf6u
オンライン就活はオンラインキャリアセミナーの他にも、
『オンライン合同説明会&座談会』『オンライン就活セミナー』
を開催していますのでご興味のある方は是非参加してください!

(▼オンライン合同説明会&座談会 詳細・お申し込み)
https://bit.ly/39TmquG
(▼オンライン就活セミナー 詳細・お申し込み)
https://bit.ly/2RlQzfX

*****

前回のオンラインキャリアセミナー【西島さん】

オンラインキャリアセミナーにご興味がある方は、以下のnoteを参考にしてください!

僕が初めて参加したオンライン就活の合同説明会&座談会の体験談note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?