WEEK35 先物に関して

先物(投資の種類としてはリターン・リスク共に高い)

デリバティブとは=最先端

先物とはオプション・スワップを指す。

・先物取引種類
株価指数先物取引
金利先物取引
債権先物取引
通貨先物取引
商品先物取引
排出権先物取引
電力先物取引

→買う・売るを先に予約すること
(例えば農家が今年豊作か不作かわからない状態で先に値段を決めて売るとか)

・オプション
リンゴ100円購入権を持っているがスーパーでは50円で売っている。
100円で買うっていう権利を10円で買ったので10円諦める
→TICKETの放棄は可能

☆自分が得をするときだけ売買を行える権利

TICKET プレミアム

自分が負けない為の保険料

先物取引=売買予約(絶対キャンセル不可)
OPT取引=売買権利(キャンセルは自由)

買い手のお客様同士での売買は自由だが売り手はチケットを売ることでそれは絶対売ること・売らないといけない。

☆TICKETも2パターン存在

・コール(買う権利)オプション
リンゴ100円の権利をTICKET10円で買いました。

市場では150円の時権利行使し50円の時は権利放棄する。

・プット(売る権利)オプション
逆で150円の時は権利放棄、50円の時は権利行使(客が100円のリンゴ∧10円TICKET)

・先物取引種類
金利スワップ
通貨スワップ
クーポンスワップ
エクイティスワップ
コモディティスワップ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?