限定ライブ 無意識に売り込む

・新橋で居酒屋→コロナ期でどう集客するのか

マクドナルドから学ぶべきポイント
→原価率50%、他のオプションで儲かる、目玉商品を作らないといけない。
(ここで利益を取ろうとしない)でそれをエサに次いで買いを促す→そこで利益をとる。

・株を見るときのポイント→キャッシュリソース

ディスニー→映画
MUP→YOUTUBE
みずほ銀行→ソフトバンク

・安く仕入れられるか、高く売れるか、育てられるかの3点が企業買収の際のポイント

・インスタの更新頻度は購入に直結しない
 ザイオンス効果=単純接触効果 大事なのはコンテンツ。

・アメリカと日本の企業文化
┗日本は良いもの、サービスきめ細かいだけど見せ方下手
┗アメリカは逆 見せ方上手

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
無意識に売り込む

無意識を操れないと倒産、リストラします。

人は一つの事しかできない。

今スマホを見てる方意識して呼吸していますか
それを無意識動作と言います。

呼吸するように人の購買は無意識で行われます。
無意識動作を意識した設計→ビジネスセンス(人間の集中力8秒)

・プロスペクト理論・・・無意識を操れないと倒産します。
┗遅いテンポのBGM→店内をゆっくり回るので購買率が上がる。
┗早いテンポのBGM→ドリンクの消費率が1.4倍になる。

つまり営業やキャンペーン以上に効果がある。

無意識を攻略する事
=ビジネスセンス

ビジネスセンス
=感動を起こさせる事

無意識とは感動

・EMOTION MARKETING

多くの広告看板やCM、YOUTUBE広告を見たが覚えていない
=人は無意識的に広告を拒否している

無意識の中に認知や印象を入れなければいけない時代になる。
=アマゾンのCM訴求

だからSTORY TELLINGが大事(ビジネス上での感動領域はSTARレンジ)

SENSE  美・快 五感の刺激がある。
THINKING 理解・納得・発見 新しい学びがある。
ACTING 努力・達成・上達 ストーリーがある
RELATION 親切・一体感・尊敬 人間的関係がある

人は知りたがりであり、知るのはめんどくさがり屋である。

☆とにかく全てのサービスにシンプルな表現を組み入れる。

シンプルなメッセージや機能改善
┗サイト表記やお店のUSPの訴求
┗アマゾンのタップ回数3回、楽天は6回

カクテル効果
┗共感メッセージを心がける(たまごっちやペットロボ)
┗ニッチメッセージや社会課題訴求

ロジックよりも演技
┗人間は理由を求めていない
(A 先良いですか、B 教授に言われて C 演技で急ぎながら)
確率この場合変わらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?