小説のモデルになった聖地やものを紹介するよ

 

ぽっぽ焼き

 主人公MISONOの父がぽっぽ焼き職人なんです。黒糖味の蒸しパンでとっても美味しい。

画像1


新発田城

 猫が妹のノートをくわえて、このお城の門に入っちゃった。
 お城の中には陸上自衛隊の基地があるとか。

画像2


ひょう湖

 小説の最後の場面で、ひょう湖のハクチョウがピンチになるも、MISONOが助けようとする。

画像3


阿賀北エリア

 そもそも阿賀北エリアって、こんな所!


アルビレックス新潟レディース 様

(コンテンツパートナー)

 取材させて頂き、お世話になりました。


アルビレックス新潟レディース様のユーチューブチャンネル

 小説内でも登場するオススメチャンネルです!


新発田市五十公野公園陸上競技場

 阿賀北エリアにあるサッカー場です。


月あかりの庭

 MISONOと男の子がデート(?)らしきものをする場所。


お酒「かれん」

(コンテンツパートナー)

 小説の登場人物のひとりが、このお酒が大好き。
 青りんごの風味がするお酒です。

 ご購入はこちら

 アイドルマスター関連の衝撃の新聞記事はこちら


アイドルマスターシンデレラガールズ

「かれん」というお酒と同じ名前のキャラクターがいるらしい。
 アイドルマスターのかれんちゃんのファンの人が、お酒の「かれん」をたくさん買ってくれたみたい。


月岡温泉の泉慶 様

 ゆっくりした時間が流れる高級ホテルです。


ミライズ様運営のチョコレートショップ甘

(コンテンツパートナー)

 新潟県のチョコレートが集まっているお店。


サントピアワールド

 新潟県の遊園地と言えば、ココ!


アルビレックス大好きなラーメン屋さん

 閉店してしまったらしいですが、以前朱鷺メッセに実在しました。
 アルビレックス会員100円引き。


第四北越銀行 様

(協賛)

 新潟県のほとんどの人が口座を持っている大規模銀行です。
 私もお世話になっております。


ウオロク 様

(協賛)

 月城いなほがヘビーユーザーとなっているスーパーマーケットです。
 毎週通っています。


新潟日報 様

(後援)

 新潟県のほとんどの家庭でとっている新聞です。

 地域密着で、私も阿賀北ノベルジャムで大変お世話になっております。



 ということでモデルになった場所やものの中の一部を紹介しましたが、こんな感じです。小説ご購入は以下から。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?